地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ヒドリガモ 2012.02.28

2012年03月14日 05時05分13秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2012.02.28

 

 

「鳥たちの楽園・加茂湖」シリーズを止めて二日間です。

 

Photo-01 写りが悪くてすみません。
緋鳥鴨 Anas penelope カモ目カモ科

 

 

 シリーズ前半の撮影時と同じ2月28日の撮影です。場所は真野湾岸。加茂湖とは反対の湾入部での風景です。ヒドリガモは独特の顔立ちをした水辺の鳥です。他の種との識別のためでしょうか?ちょうど江戸時代の武士の月代を逆にしたような色合いに見える頭部の雰囲気です。それはそれでご愛敬かな。顔を見ていますと中々優しい感じのヒドリガモ。写りの悪さと共に水平もきちんととれていない写真ばかりですが、この方の鳥たちの風景紹介の流れの一部として紹介しておきたいと思ってのことです。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05


 

 

 

 

【ヒドリガモ・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%A2
ウィキペディア

http://www.yachoo.org/book/view/hidorigamo
Yachoo! オンライン野鳥図鑑

http://www.geocities.jp/kamosuzu/hidorigamo.html
観音崎の自然&あれこれ

 

 


------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒドリガモ (つちや)
2012-03-14 05:42:58
お早うございます
当初ヒドリガモをヒヨドリガモと読み間違えていました。
間違いがあると覚えますね。
真野湾側の海ですか。 テトラポットの緑色が懐かしいです。

今朝もよく晴れた冷たい朝を迎えています。 
昨日よりは寒さも少し緩むそうです。
返信する
お越しの皆様へ (地理佐渡、、)
2012-03-14 06:14:33
ネットワークが不通です。復帰しましたら、返信致します。携帯でコメントを入れました。困。さて、今朝も佐渡南部は雪が降りました。
返信する
真野湾 (山小屋)
2012-03-14 06:29:35
ここは静かな海岸ですね。
遠浅なので泳いだことがあります。
今の時期はカモ達の遊び場になっているようです。

さて、ネットワークが不通とか・・・
早く復旧するといいですね。
返信する
今朝も雪 (日本男道記)
2012-03-14 06:34:13
おはようございます。

ご当地佐渡は今朝も雪のようですね。
瀬戸内は快晴の朝ですが、冷え込んでいます。

春よ来い、早く来い。
返信する
旅立ち前・・・! (ひろし爺1840)
2012-03-14 08:51:19
!(^^)!地理佐渡さん、お早うございます!
セグロセキレイとヒドリガモを見せて頂ました。
ヒドリガモの飛び立つ瞬間を上手く捉えられてますね。
ゆっくりと羽根を休めて旅立ちを待っている様ですね。
昨日のセグロセキレイは此方でも見かけるのですが、小さい上にチョコマカと動くので写すのが大変ですね。

('_')今日は春告げ花と言われる梅をデジブックと動画に編集して見ましたので御覧下さいね!
('_')それではまた金曜日にお伺いしま~す!
!(^^)!Gooブログへ来訪・コメントをお待ちしていま~す!・・・バイ!バ~ィ!

返信する
おはようございます (mico)
2012-03-14 09:41:06
加茂湖は水鳥の楽園ですね。
ゆったりと過ごすヒドリガモの姿に癒されました。
返信する
ヒドリガモ (hirugao)
2012-03-14 11:08:34
こんな光景を先日見ました。

私が近づくと皆水の中へ・・・
お昼寝中はまるで大きなはまぐりみたいでしたよ。
今日は日差しは暖かそうですが去年より気温が低いようです。
返信する
寒い朝 (saho)
2012-03-14 13:19:53
こんにちは

御無沙汰しました。
今朝も雪が降って寒かったですね
本格的な春はあと少しなんですが待ち遠しいです。
私もやっと時間が取れそうです
お写真は撮っていましたがUPとなるとなかなか・・・

ヒドリガモは加茂湖でも見られますよ♪
じっと目を凝らして見ていると加茂湖にもいろいろな水鳥がいますよね
このお写真は真野湾ですか?
この子達の旅立ちも間近ですね。。。
返信する
こちらは良い天気ですよ~ (yokosuka 安人)
2012-03-14 14:22:58
こんにちは♪
雪摸様何ですか? こちらは気持ち良い天気です
ヒドリガモ これまた知りません(泣)
何を知ってるんだと言われそう(笑う)・

可愛いですね~ 体調戻った様です
でも 無理をしない程度に頑張ります
心配かけて 済みません  
返信する
Unknown (ななごう)
2012-03-14 14:52:38
ヒドリガモ、初めて見ると思います。
湾内で体を休める鳥達もそろそろ旅立ちに備えているのでしょうか?
返信する