地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

苔の浪漫

2007年04月07日 22時53分04秒 | 動植物

撮影が楽しい。

 

Photo-01

 

 

 

 

 苔は楽しい。そして、美しい。誰かと一緒でも美しい。引き立てる。主役にもなるが、名脇役にもなれる。苔とはそういうものではないだろうか。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島  撮影:2007.04.01
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuwachan)
2007-04-08 20:59:31
 こんばんは。
 苔の仲間は癒されますね。でも,種を調べると苦悩の日々になります。小さな葉と胞子嚢を拡大して調べないと難しいようです。
返信する
kuwachanさんへ。 (かんりにん..)
2007-04-08 23:39:46
こんばんは。

日向や日陰。ところかまわず
存在しています。どちらかと
いうと、日陰のイメージがあ
りますが、いえいえどうして
であります。

今回は林床の苔でしたが、日
向のものもずいぶん見ていま
す。それがまたよく育ってい
ますと写してあげたくなるん
です..(笑)。

種類! これについてはやはり
私には無理があります(大笑)。


返信する
Unknown (nakamura)
2007-04-09 00:14:04
こんばんは。

コケ良し・・・。
雰囲気が好きですね・・・。
ウデも良し!(笑い)。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2007-04-09 06:14:11
おはようございます。

場所にもよりますが、苔って本当に
雰囲気ありますよね..。よい被写体
になってくれます。
ウデの良し悪しは..(笑)。
返信する