地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

上州北部・真田丸ゆかりの地を巡る 7 岩櫃山・岩櫃城へ

2016年11月03日 05時00分31秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。983

 

 東吾妻町の北東にそびえる岩櫃山(802.6m)は吾妻八景を代表する景勝地。この山の中腹に吾妻の歴史舞台となった岩櫃の城跡があります。東吾妻町、東吾妻町観光協会パンフレットより。

 

 

Photo-01 登山口に案内所があります。

 

 

 

 岩櫃城は年代は定かでないが、南北朝の頃築城されたと考えられています。城郭の規模は136ヘクタールと上州最大規模を誇る。前出パンフレット参考。真田氏がこの城に深く関わったことは大河ドラマ『真田丸』を見ていたら分かる話だが、一国一城令(1615)により、その姿を消すことになった。岩櫃山は樹木を抱く岩山のイメージがあるが、城は山の中腹。登っていくとわかるが、基本的には険しいものではない。山頂そのものも駐車場からそう多くの時間を要するようではないが、観光客は本丸まで行って帰るくらいがほどよい。今回は車がたどれる終点の駐車場から城への道をとりついたあたりまでの風景を紹介している。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08 駐車場にはマップがある。

 

 

 

 

Photo-09 キャプチャ-

 

 

 

 

Photo-10 キャプチャー

 

 

 

 

Photo-11 キャプチャー

 

 

 

 

Photo-12 キャプチャー


 

 

 

 

 

【岩櫃城・参考サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%AB%83%E5%9F%8E
ウィキペディア

http://4619.web.fc2.com/shiro240.html
岩櫃城-群馬県-~城と古戦場~

http://iwabitsu-sanadamaru.com/
岩櫃(いわびつ)~大河ドラマ「真田丸」東吾妻町公式 ...

http://denno2488.com/
吾妻の歴史を語る - 岩櫃城興亡史

 

 

 

 

【かんりにんより】

11月3日は富山出張です。記事の更新だけはして行きます。

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2106.10.10
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_983
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-11-03 05:20:13
お早うございます
早朝のお出かけご苦労様です。 お気をつけて行ってらっしゃい。

友だちを誘って2度登ったことが在る懐かしい岩櫃山です。
カミさんの万歳した写真を撮るため狭い山頂で苦労した思い出があります。
真田ブームで案内板などが変わりましたね。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-11-03 06:00:19
いわびつ山  

かなり古い歴史の有りそうな木が・・

当時の物かと思わされます 

そんな訳無いでしょうが・・(笑)

三脚持ってます 最近使って居ません

利用しますね 有難う御座いました
返信する
岩櫃山 (mcnj)
2016-11-03 06:32:56
城も、城山の名前も、初めてしりましたが、ここも、
兵どもの夢が眠っているところなのですね。

真田本城は、去年辿ってみましたが、ここも、行ってみたい場所です。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-11-03 07:33:27
ここを登ったことがあります。
その名の通り岩がゴロゴロした山でした。
まだ、真田丸が放映される前でした。
返信する
Unknown (koyuko)
2016-11-03 11:20:34
近くなら早速 行きたいところですね。

古い木も歴史の重みを感じます。
返信する
Unknown (RW)
2016-11-03 15:05:58
嵩山は15年前に家族3人で登ったことが懐かしいです。当時も真田氏のルーツ地として認識はしていましたが今のような大ブームになるとは予想もしていませんでした。
返信する
こんばんは (山ぼうし)
2016-11-03 18:53:06
子供が小さい頃、キャンプついでにPhoto-10の「箱島湧水」は、何度か訪れたことがあり懐かしいです。でも、東吾妻町?あ~平成の大合併でしょうかね。以前は東村でした。大河ドラマは見ませんが、上州最大の城郭は気になります。
返信する
Unknown (ディック)
2016-11-03 19:48:06
へぇー、城址へいくのに、登山コースを上るとというのがすごいですね。
行ってみたいなあ。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-11-03 20:23:18
国道145号線は、20~30年前は、北軽井沢に行くのにたびたび通っていた道ですが、その時は、岩櫃城の存在は全く知りませんでした。次に通る時は、のんびり訪れてみたいと思います。情報を有り難うございました。
返信する
観光地としての売り込み・・・ ()
2016-11-03 20:55:11
こんばんは、地理佐渡管理人さん。

NHK大河ドラマという絶好の機会にゆかりの地を売り込み人々の脳裏に残す。
紹介のスタンプラリーの中に蔵王町があることにその地に1年あまり住んでいた昔々も知らなかったし、長男が通っていた幼稚園があった白石市も縁がある地なのかと・・・・
返信する