ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。795
使っている方はいますか。
Photo-01
子どもの頃はオープンリールのテープレコーダー。しかし、気がついたらカセットテープレコーダーが我が家にも来たのです。その頃のカセットテープというものは何百円もしまして、子どもが買うには随分高価なものでした。今ではカセットを使う人はそうそういないでしょう。今回紹介のこのソニーのカセットテープ。パッケージは随分古いものです。これが記憶にある方いますでしょうか。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【カセットテープ・参考サイト】
http://compactcassettes.jp/
懐かしのカセットテープ博物館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
ウィキペディア/コンパクトカセット
http://homepage3.nifty.com/iseya/casettetape.htm
Openreel&Telemark いせや /オーディオの部屋/カセットテープ
---------------------------------------
写真撮影:2012.10.02
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_795
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
昔人間です。 まだラジカセを愛用しています。
眠れない夜は佐渡おけさや両津甚句、小木おけさを聴いています。
鬼太鼓を聴くと反対に目が覚めますね。(笑)
涼しくなって眠りも順調ですが、齢です睡眠時間が短くて昼寝が多いです。
安人は演歌テープが100本位有ります
CDに保存して携帯プレイヤーに入力して聞いてます(笑)・
1~2年前に電気店で売ってましたね
懐かしい物見せて頂き有難う御座いました
完全保存版ですね。
30分のものがあったのですね。
いま思うと短く感じられますが。
随分コンパクトになったと当初は思っていました。
名前からしてCOMPACTですから。
ソニーのテープは、ブランド品で、高かったものですから、
ホームセンターで、安ものを買って使っていました。
ソニーが手に入った時は、クラシックなどに使って、大切にしていたものです。
今でも探せば、出て来るかも知れません。
懐かしいデザインです。
30分テープは手頃な値段だったので
良く使ってました。
昨年の冬。職場近くの街の電気屋さんで
カセットテープ買いました。
SONYのHFシリーズです。電気屋のオバさん...
「たまに注文があるので在庫してるの」との事。
ビックリでした。
短波放送などの微弱電波を録音する場合、
電子ノイズを出さないテープレコーダー式が一番!!。
今でも現役です。
今日は体調不良のため休みます。
セキと頭痛でフラフラ...。
東京に来て初めて買ったのが、スタンダードのカセットでした。
テープにはこだわらず安いのが多かった様に思います。
40年代、オープンデッキ主流時代直ぐ横に外国では超有名だった赤井が有りましたが、今は無いですね。
その後にはセガが入って居ます。
そう云えば、たまにデンオンやテイデイケイも使ってました。
ラジカセは今も使用中です。
昔音楽を取り込んで聞いていました。
今はCDになりましたがお琴をしている友人はテープを使っています。
なんだかとても懐かしくなりました。
っテープだけ何本か残っています。
有難うございます
懐かしいですね。
地理佐渡…様のラジオの知識も
無限大ですし
いろいろご存知で
ただただ頭が下がります
これからもよろぴく
感謝の気持ちをこめて
懐かしく思い、わが家のカセットテープケースをみてみました。
同じテープを持っていました。
“クリーニングカセット(テープ)”懐かしくありませんか?
未完成ですが頁を編集してみました。
http://yutaka901z.yohamanzokuja.com/page9j.html
天候を気にすることなく山にも行ってこ
れました。仕事で行きたくはないのです
が、どうせ行くなら晴天の下です。
==============================================
▲つちやさんへ。
そうでしたか。現役の機械があるのなら
まだまだこうしたテープ類もお持ちです
かね。次第に姿を消しつつある中、使う
場面によりましてはまだまだ利便性のあ
るカセットテープです。
==============================================
▲安人さんへ。
それは手の込んだ利用法をしています。
アナログデータをデジタルに変換して
と言う事ですね。テープはカウンター
が付いていますと、同じところだけを
幾度も頭出しできるのが良いです。
==============================================
▲日本男道記さんへ。
カセットテープを初めて見た時は何か
とても技術が進歩したなと思ったもの
です。以後随分長い間繁栄を究めたと
思います。
==============================================
▲mcnjさんへ。
そうですよね。国産メーカーでないテー
プは安価でしたので、僕も時折買いました。
でも、やはり温室に関しての安心感は
国産のものでしたよね。
==============================================
▲Ondaさんへ。
BCLの為に今でも現役ですか。これは
すごい。僕もソニーのCF-5950を持ってい
ますが、今ではすっかりテープなんて事
が無くなりました。
さて、風邪を引きましたね。どうかゆっ
くりお休みください。シスアドさんがい
ないとシステム管理に関していざという
時困りますからねぇ。
==============================================
▲ななごうさんへ。
AKAI。懐かしいですねぇ。カセット
テープ全盛時代でも、同社やTEAC、
SONY等が高級機を出していましたよね。
僕はカセットデッキではAKAI使った
ことありますよ。とても良い機械でした。
==============================================
▲hirugaoさんへ。
僕も同様です。特にFM放送を録音。
NHKは特に良かったです。民放は
すぐに局の終わり近くでフェードア
ウトを掛けていましたからねぇ。
==============================================
▲うーたまさんへ。
ラジオに関しては僕よりOndaさんです。
無線家ですからねぇ。嬉しいのはうーたま
さんもテープ世代。今のところまだ見る
カセットテープですが、いずれ無くなるの
ではないかと心配ですよね。
==============================================
▲裕さんへ。
良いページを編集されましたね。懐かしい
ですよ。どちらも。僕も相当数のテープを
持っていましたが、昨年かなり処分しまし
た。音楽用テープ。ビデオ用のテープいず
れもです。妻と断捨利を進めようと言う事
でです。
==============================================