山の風景116 写真撮影:2016.05.16
この北ノ又川こそが開高健の愛した川である。
Photo-01 荒沢岳
川の畔にあったはずだ。「川は眠らない」、この名言を書き込んだ碑が。阿賀野川をさかのぼり会津に至ると一部は只見川と名を変える。奥只見は只見川の最上流部となる。川は新潟県に源流があり福島県会津地方を流れ下る。そして再び越後を潤して日本海に至る。
Photo-02
どうも山深く、人の出入りを制限する地は大物渓流魚の世界と想像してしまう。開高の奥只見に寄せる思いの大概が、その大物の存在と格闘する釣りの醍醐味からである。さらにはそれらをすべて包み込む奥深き自然から来るものであろう。げすな考え方はすてたい。奥只見湖に注ぐ只見川の一支流・北ノ又川が資源保護のための禁漁区になっている。残雪を抱く山々の麓を流れる川とこの地を愛する者達の思いに浸り、命の洗濯をしたいものだ。
Photo-03 荒沢岳山頂
Photo-04
Photo-05
Photo-06 奥、雪をふんだんにいただく山が中ノ岳。
Photo-07
Photo-08
map- 国土地理院・地図閲覧サービス
【かんりにんより】
gooが6月14日午前0時から12時間のメンテナンスを入れるようです。そのため、14日の記事更新は112時過ぎの時刻をもって予約投稿しました。
---------------------------------------------------
山の風景116 写真撮影:2016.05.16
---------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
越後駒ヶ岳、中ノ岳・・・とこのあたりは
まだ未踏の山です。
越後駒ヶ岳はアプローチが長かったと仲間が
嘆いていました。
gooはメンテナンスだったようですね。
私は起き抜けにオオタカ観察、続いてスマホの講習会
参加でした。
残雪を頂いた荒沢岳と中ノ沢岳、手前の山の緑がよく引き立てていますね。
沢岳は2000㍍に近い山、中の沢岳の標高ははどの位でしょうね。
駒ヶ岳は2000㍍を越えて居ますね。
名前の入力欄の点検ミスでした。
今は筋力が弱くなり自信がありませんが、妙高山は 3回登頂しました。
10年前の事ですが・・・登山は続けていなければだめですね。
越後駒ヶ岳は枝折峠からとりつきますと
早いですよ。いずれにせよ、電車で来ま
すとその枝折峠までが長いですけどね。
すばらしい景色です。
はい、荒沢岳は2000mに少し届かないです。
一方で、越後駒ヶ岳は2000mを超します。
で、中ノ岳はどうか。実は越後三山最高峰
です。ですから、2000mは超えています。
妙高に登った頃のkoyukoさんでしたら
登れたでしょう。ただ、鎖場とかがある
ようです。僕は登ることより、山野草
目当てですから、まぁどうするか?
ありがとうございます。嬉しいですねぇ。
これから北ノ又川の風景をもっとくっきりと
お見せできますよ。
北ノ叉川は開高健の愛した川なんですね。
山も素敵ですがこうした川のある景色も叉いいものです。
叉見せて頂けるのを楽しみにしております。
中ノ岳、越後山脈の盟主ですね。
只見川そいに下って、越後平野へでた事があります。
川の風景も良いです。流域は山も良いし、
緑も良い。天候に恵まれれば、ずうっとい
たい気分になります。
すごいですねぇ。周囲の山々を登り切ったのですね。
素晴らしいです。僕は越後にいまして、どれ一つ
山頂には至っていません(笑)。
行かれたことのある方にはこの風景と
地名には懐かしみと、特別な思いが
ありましょう。日の山川は逃げません。
再訪を待っていますよ。