地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

オオミスミソウ フィールドAにて⑤ 2011.03.27

2011年04月02日 05時05分19秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2011.03.27

 

五回シリーズで紹介してきました。

 

Photo-01

 

 

 今回は最後にあたり、花の色合いや花びらの数などのバリエーションを紹介したいと思います。6枚、8枚、それ以上と花びらの数を数えてみてください。今まで紹介してきたものもそうですが、よく見ますと何がこの種のスタンダードかがわからなくなるほどでした。

 

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

------------------------------------------------
2011年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオミスミソウ (山小屋)
2011-04-02 06:53:44
全開した姿より咲き初めがかわいいです。
園芸種もたくさん出回っているようですが、
このようなフィールドで咲いている花には
どこか優しさが漂っています。

今朝も寒い朝を迎えました。
自粛していた山の会も再開です。
春を楽しんできます。
返信する
Unknown (nakamura)
2011-04-02 07:05:32
おはようございます。

お~、すばらしすぎてため息が出ますね~。
北国の春・・・まことにそのようです。
返信する
オオミスミソウ (hirugao)
2011-04-02 08:08:11
おはようございます

本当にため息が出そうなお花ですね。
こんな場所で咲いていたらなおのことですね。
花びらの数がばらばら?
返信する
Unknown (kuni)
2011-04-02 11:47:58
こんにちは~
野に咲く綺麗な花
5月の連休には
咲き終わってるかな~
返信する
こんにちは (mico)
2011-04-02 13:22:52
清楚で可憐なオオミスミソウを楽しませていただき有難うございます。
花色も姿もいろいろですね。
自然界で出合ってみたくなりました。
返信する
オオスミソウ (ころん)
2011-04-02 16:04:21
5回シリーズで見せていただきました。
可愛いですね~
過酷な環境で眠っていて開花・・
強いですね、
ありがとうございました。
返信する
Unknown (ななごう)
2011-04-02 16:38:55
こんにちは。

オオミスミソウ、色々な種類が有り見る人の心を引きつけますね。
一つのヒールドでこれだけ楽しめる佐渡が羨ましいです。
返信する
おこしのみなさまへ。 (地理佐渡..)
2011-04-02 23:48:20
こんばんは。金曜。土曜とレスができずに
いました。佐渡に帰った今。就寝前に簡単
な返信で済ましてしまうのが申し訳ないの
ですが、ご容赦ください。

▲山小屋さんへ。
いいですねぇ。いよいよ春山シーズンとい
う感じですかね。

▲nakamuraさんへ。
ありがとうございます。北国の春は良いで
すよ。

▲hirugaoさんへ。
見てのとおりでして、このように色々な姿
をしているんです。

▲kuniさんへ。
いやいや、どうぞGWからその翌週が良い
ですよ。当方はいつもGW翌週に山へ。

▲micoさんへ。
色々あるんですよ。色合いも薄いものから
ものすごく恋ものまであります。

▲ころんさんへ。
そうですね。環境が過酷だからきれいに育つ。
そんな感じかもしれません。

▲ななごうさんへ。
このフィールドでは他にもは長き対されます。
まだこれからも楽しみが続くと見込んでいま
す。

返信する
オオスミソウ (つちや)
2011-04-03 05:46:11
お早うございます。

今朝は起きられましたか?
慌ただしいお出かけ、ご苦労様でした。

奇麗に咲くオオスミソウは、花びらを数えながら眺めました。
6枚から8枚と思っいましたが、奇数もありました。
花びらの違いを知り、勉強をさせて貰いました。
返信する
つちやさんへ。 (地理佐渡..)
2011-04-03 07:31:53
おはようございます。

今朝は7時30分起床でした。
久しぶりにお寝坊を決め込み
ましたので。万一の7時の目
覚ましすらセットせずにいま
した。

さて。9時から職場に行きます。

返信する