写真撮影:2009.05.16
四年半の歳月を経た後の被災地を紹介する。今回を含めて三回の予定。
Photo-01 (国道17号・長岡市妙見)
今夏、茨城から地理同好の仲間を招き、山古志を中心とする地域を案内する。大歓迎である。先週末、6月末にある幹事さんとの下見の下見を考え長岡へ戻った。おかげでなつかしい風景を廻ることができた。今回の写真は旧国道17号旧長岡市妙見。あの崩れ落ちた岩塊が大惨事を引き起こした現場である。
Photo-02
いつ訪れてもあのいたましい出来事を思い出す。震災の爪痕残る地は他にまだまだあるのだが、訪問コースのスタートは是非ここからと決めている。少し行くとこれまた震災被害のあった小千谷市浦柄という位置。右手に見える水面は信濃川。この日も水面は穏やかであった。
Photo-03
Photo-04
Photo-05
---------------------------------------------------------
写真撮影:2009.05.16
---------------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------------
右下に崩落したままの道路が当時を物語っています。
痛々しい姿です。
妙見浄水場で仕事をしたことがあります。
あの浄水場は無事だったのでしょうか?
長岡市の妙見浄水場ですね。
すぐ近くです。被災はした
ものの、軽微だと思います。
なにしろ、断水も三日ほど。
というか、場所によっては
比較的早く水道も復旧。水
が供給されていたはずです
から..。
まだまだ傷か癒えていないようですね。
このあと山古志にも入りましたが、
まだ崩落した崖で草も生えていない
場所が多々ありました。もとの緑豊
かな風景に戻るには時間がかかりそ
うです。
気がつくと、ここに限らず、まだ
あのときの残骸が残っています。
時がたつにつれ、次第に見えなく
なると思うのですが、4・5年
というくらいではまだまだなんで
すね。
あれから、もう!4年半年ですか?月日の
経つのは早いですが、
被災の後は、まだ!生生しいですね
崩れた岩にもう!青々とした、木々、自然界
って!素晴らしいけど、、、崖崩れは
補修されないのですね
爺の四国巡礼・大宝寺参拝にお付合い頂、有り難う御座います。
中越地震から、4年半もたつのですね~!
道路はすっかり綺麗に整備されいますね。
Photo3~の風景は当時の崩れた路をそのままにしてあるのですね。
見る度に当時の恐怖を思い起こす場所ですね。
それではまた明日!・・・
を物語っていますね。ヘリコプターに吊るされて
移動する牛の姿が思い出されます。
完全復旧にはまだまだ時間がかかりそうですね。
自然災害とはいえ皆さん大変な思いをされたの
ですね。