動植物:撮影:2012.05.13
Photo-01 喘息薬種 学名:Tiarella polyphylla ユキノシタ科ズダヤクシュ属
「ズダとは、木曾地方の方言という」e-yakusou.comにはこう書かれています。そのズダですが喘息のこと。説明文は「此草喘息を治するに偉効あるを..」と書かれている箇所もあります。僕の記憶の中でこの植物が薬草であったという記憶はないのですが、土地によっては薬草としての存在価値があったのでしょう。
ユキノシタ科の葉はわかりよいです。花からは涼やかで個性的なものを感じます。派手さはないのですが、早春の山野で見かけたらやはり撮影だけはしておきたくなるズダヤクシュです。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【ズダヤクシュ・参考サイト】
http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm105.htm
e-yakusou.com
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%80%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5
ウィキペディア
------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
ユキノシタのようすが少し以外ますね。
可愛い感じがいいですね。
今日はお帰りでしたね。
私も朝から原生林ウォークとやらに行ってきます。
写真で楽しませてもらいす。
pinkの花が山を彩り道行く人を心なごませて、女性は特に有色のものが好きですね。
白色の花も随分素敵なのに。
4月に 「山小屋さん」御一行と高岡の町を歩きとても良い思い出になりました。
ズダヤクシュ 珍しい草花ですね 薬草ですかね
最初の花は可愛く撮れてます~
こちら今日は男性料理教室です
午後から九州から4人の来客です
カミさんに言われて少し料理を作って見ます
美味しく出来ると良いのですがね!
では叉 寄らせて頂きます
ズダヤクシュ、はじめてです~!
可憐なツンツンとしたお花ですね。
この白い針のようなものは、
シベ?花びら?
どちらにしてもかわいいです。(・。・;
ひっそりと咲いているところで出合ってみたいです~!
今頃は寛がれていらっしゃるところでしょうか。。。
自宅で寛いだ時間をお過ごしでしょうか?
それにしてもお仕事がらみの長岡とは、ゆっくりも出来ませんね。
初めて拝見するお花です。
1枚目を拝見しますと確かにユキノシタ科と感じますね。
喘息薬種、説明無しでは読めませんがそのものずばりの命名ですね。
目立たずひっそり感があります。
頑張れよー!と声をかけたくなりますね。
目立たない花ですね。 初めて見聞きする花です。
韓流映画「宮廷医官」を観ましたがこんな薬草を
採っていたのでしょうかね。
ふとそんなことを思い出しました。
お~、これも貴重な野草のようです。
ユキノシタと同じ仲間でしょうか。
このシリーズ、夏まで続くのでは・・??(笑い)。
少しの取材の後すぐに職場でした。今は昼休みで
住宅に戻っています。とりあえず、御礼の言葉まで
で、お越しいただいた皆さんのお名前だけ紹介にさ
せていただきます。なお、サイトへの訪問は今晩と
言う事でご容赦を..
----------------------------------------
▲hirugaoさんへ。
----------------------------------------
▲tokoさんへ。
----------------------------------------
▲yokosuka安人さんへ。
----------------------------------------
▲紗真紗さんへ。
----------------------------------------
▲紅さんへ。
----------------------------------------
▲山ぼうしさんへ。
----------------------------------------
▲つちやさんへ。
----------------------------------------
▲nakamuraさんへ。
----------------------------------------
みんさん、ありがとうございました。地理佐渡
あれこれありまして週末も不自由な生活です。
今週末と来週末である意味一区切りできそうです。
ぜんそくに効く薬草でしたか。