goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

紅葉スキャニング① 2012.11.11

2012年12月05日 05時04分30秒 | 趣味と管理人から

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。800

 

秋の色づいた葉などを集めて再びスキャニングしました。

 

 

Photo-01 表面です。

 

 

 

 

Photo-02 表面先端部分。トリミング。リサイズ無し。

 

 

 今回は前回と少し趣向を変えてみました。紅葉と言いつつシダから始まりますが、スキャニングしたものとそれを採取した場の風景をセットにしています。種のわからぬものだらけですので、見ていただいて種がわかる方には参考になると思ってのことです。


 

 

 

 

Photo-03 裏面です。

 

 背景が黒いのは、フラットベッドのガラス面の上に被写体を置き、さらにその上に黒画用紙を置いからです。そうしますと背景は黒となります。別の色を使えばまた別の色にと言う事で、スキャニングの楽しみはこんな所にもあります。

 

 

 

 

Photo-04 裏面先端部 トリミング リサイズ無し。

 

 

 

 

Photo-05 採取したものが何であるかがわかると思います。

 

 

 

 

【かいせつ】

①スキャナーのガラス面上(水平なものをフラットベッドと言っています)に写したい物を置く。

②そのまま蓋をおろしてスキャニングをする。

③結果として被写体の背景は白となります。

④そこで、蓋をする前に被写体の上に色の付いた紙をかぶせ、蓋をしてスキャニングします。

⑤すると、背景は被写体にかぶせた紙の色となりまして、面白い効果をえられます。

⑥暗い部屋で被写体を置いたら、蓋をせずにそのままスキャニングというのも面白いです。

⑦背景が真っ黒になります。ただし、被写体が平べったいものでないと少しつらいです。

 

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2012.11.11他
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_800
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スキャニング (つちや)
2012-12-05 05:10:55
お早うございます
以前も一度見せて貰いやって見ようと思いながら今になっています。
あまりスキャニングをしないので勉強のためにやって見ましょう。
また一つ楽しみが増えたようです。

今朝は冷え込んでいます。 日が短くなるのが分るようです。
返信する
シダ! (日本男道記)
2012-12-05 06:07:11
おはようございます。

>背景が黒いのは、フラットベッドのガラス面の上に被写体を置き、さらにその上に黒画用紙を置いからです。そうしますと背景は黒となります。

この部分がイマイチ理解できていません。(笑)
フランスベッド?なぜ?

すいません、聞き流してください。
返信する
おはようございます♪ (mond)
2012-12-05 06:14:53
佐渡のお天気いかがですか?
今、彼氏宅のそれこそ長岡にいますが、雨やら霰降ってる音が致します…


うーん…黒い画用紙での背景は初めて見ましたが、これはまた良いですね♪
黄色い紅葉した葉でしたら、鮮やかでしょうね(*´∇`*)
種やらは全く分かりません(苦笑)
でも見てるだけで和みます↑↑↑
返信する
スキャニング (山小屋)
2012-12-05 06:16:19
私のコピー機にもスキャナーがありますが、
あまり使ったことがありません。
たまに写真のプリントとコピーをとるくらいです。

こうやってみるとシダの裏に胞子がたくさんついて
いるのがよくわかります。
返信する
レシピ書きに来ました (mond)
2012-12-05 06:40:55
鯖缶の炊き込みご飯は、味噌味の鯖缶一個につき2~3合の白米必要です

研いだお米に臭み抜き用にお酒大さじ2杯、千切りにした生姜を釜に入れて、鯖缶詰をツナフレークみたいにほぐしたら、缶詰は汁ごと全部入れてスイッチオンです♪


炊き上がったら、長葱を斜めに細く切ったのと混ぜて、お好みで七味か一味唐辛子を降って食べて下さい☆★


以上、長葱や唐辛子無くても大丈夫です♪
返信する
コピー (yokosuka 安人です)
2012-12-05 07:29:41
おはよう御座います

色々とお出来に成って凄いです

今日は東京の眼科に行って帰りに忘年会の為
コメント欄閉じさせて頂きました

いつもお世話に成ってます
返信する
スキャニング (mcnj)
2012-12-05 07:35:43
わらびかと思ったら、シダでしたか。
やり方で、面白いスキャニングが出来るのですね。
返信する
おはようございます (mico)
2012-12-05 09:30:06
スキャニング色々と楽しめそうですね。
勉強になりました。
返信する
シダ!! (Onda)
2012-12-05 10:16:54
フラットベッドが2倍の大きさの物は
フラットダブルベッド...?。
すいません、聞き流してください。
(^^)ゞ

シダ...
細かい粒々は胞子なんですね。
スキャニングで記録するのも面白いですね。

返信する
Unknown (the-fuji)
2012-12-05 10:19:09
種類はともかく、これはシダですよね、我が家の庭にも見られます。

ご多忙な毎日を送っているようですね。健康に注意してください。
返信する