地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

TR-729

2005年02月06日 11時09分36秒 | 趣味と管理人から
手元にあるソニーTR系ラジオは下記の5台。うち729は部品取り用がもう一台ある。
それぞれ発売年を調べてみた。調べるのに参考にしたサイトは文末にのせておく。

TR-710 1958
TR-88  1958
TR-814 1960
TR-716B 1960
TR-729 1962

 以前、ネットオークションで出会い、以来懇意にしている鳥取屋さんの影響が...。と紹介したことがあったが、所有するTR系はすべて氏から購入したものである。

 TR-729は所有するTR系ラジオでは最もコンパクト。また、TR-814とTR-88以外のものも、シンプルな構造と大きからず・小さからずの手頃なサイズ。所有する満足感を与えてくれる。

 さらに、所有するTR系はすべて現役。729を含めて、これらに音質の善し悪しを問うことはできないが、いずれも過ぎてきた時の長きを感じさせられる。最も新しい729ですら発売から40年以上たつ。

 はめられたとさえ言えるくらい、鳥取屋さんにはお世話になった。以来、新たなコレクションとして今も、ヤフオクに入札することがある。程度がよいものはびっくりするような値になる。アンティークとはこのことだ。真空管ラジオも良いが、初期のトランジスタラジオにも同等かそれ以上の魅力を感じてしまう。
なかなか完動美品を手にすることはできぬが、今後もチャレンジしなければならないと思っている。

最初の発売年を調べたサイトは下記である。眺めるだけでも楽しい。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~AA676/radio/RADIO_SONY.htm

最新の画像もっと見る