動植物 写真撮影:2008.06.15
枝折峠(しおりとうげ)に行ってきた。
Photo-01
「アカモノは北海道から本州、四国の山地に生育する常緑の小低木。高山などの岩場や道沿いの斜面など、日当たりの良い場所に群落を形成して生育する。」
いつも参考にしている岡山理大のサイトからである。
枝折峠から越後駒ヶ岳へと向かう尾根づたいの登山道を歩きだす。スタートして程ない所に小群落がある。この場所は昨年の訪問時(2007.06.17)に撮影したポイントだ。見覚えのあるやせ尾根の上でしゃがみこみ再会を喜んだ。昨年の撮影時と同様、天候に恵まれ最高の日であった。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
【アカモノ・関連サイト】
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/ericaceae/akamono/akamono.htm
岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科
植物生態研究室(波田研)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/akamono.html
群馬大学・ボタニカルガーデン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%8E
アカモノ - Wikipedia
【地理佐渡・過去記事より】
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/s/%A5%A2%A5%AB%A5%E2%A5%CE
アカモノ 2007.06.17
------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
いるようです
アカモノは名前も姿も始めての
花です。
山から出てきて、地震のニュースに
驚きました。新聞の現場写真を見て
再び被害の大きさを知りました。
実家の山で始めて見て写しました、
広島では山に行っても、見られません小さくて
可愛い花ですね、鍔と茎の産毛に日差しが当たり
綺麗ですね3番最高です、
地震日が経つに連れて、被害が拡大してて、
心配に成ります、テレビでしか!見ませんが、
被災地の方達の今からが心配です
スズラン似た可愛い花ですね。
山野で出合って見たくなりました。
爺の大野史跡めぐりウオークにお付合い頂き、有難う御座います。
今日のアカモノと言う可愛い白い花も、初めて見ました。
群生をなす高山植物ですね。関連サイトで勉強しました。
見た時、一瞬シャンデリアの笠を想像しました。
植物の名前は難しいが、この様に関連つけて憶えれば忘れにくい様で~す。
↓の地震の情報の関連サイトを教えてもらい、大変参考になりました。「お気に入り」に登録させて貰いました。
秋に赤い実をつけます。
似た花にシラタマノキというのがあります。
こちらをシロモノと呼んでいます。
潰すとサロメチールの香りがします。
アカモモが訛ってアカモノになったようです。
夏山で出会えます。
アカモノ・・・初めての出会いです。
つりがね状のお花って、ふっくらして可愛いです。
いつもですが、鮮明なお写真にうっとりしています。
アカモノの花これはいいです!
やはり山間地の花でしょうか。
メールでお送りいただけますか。
アカモノは群落でもないと
わかりずらいかもしれません。
結構小さいです。
さて、地震の方は大惨事と
なってしまいました。
そうでしたか。一度写していられる。
それなら話が早いですね。こちらでは
標高の少し高いところへと行きますと
見られるようです。この現場以外でも
見ています。