ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。661
右ルートからです。
Photo-01 羽茂川支流の山田川を渡ってすぐです。
いつもたどるウォーキングルートには二種類あります。居所を出まして突き当たりを左右どちらかを行くかで、勝手に名をつけています。前回は左ルート。今回は右ルートです。時間の差にしまして約5分。その日のスケジュールや気分で変えています。今回は右ルート中の中でも水田の風景を中心にしてみました。
Photo-02
Photo-03 歩いてきた後ろを振り返っています。
Photo-04 朝日は斜めから差し込みますので、影が長いです。
Photo-05 晴天のために影がくっきりです。
Photo-06 少し登ってこの暗い道を少し歩きます。
Photo-07 すぐにこんな感じに視界が開けます。
Photo-08 この影は..
Photo-09 地理佐渡の影がご挨拶です。
---------------------------------------
写真撮影:2010.07.18
---------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_661
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
ずいぶん背が高いですね(笑)、3メートルぐらいあるんですか。
田んぼの緑がきれいですね。
朝早いですから、日が斜めから。
従いまして身長もいつもの倍く
らいは..(笑)。そうですね。
田の緑がほどよい影を映すスク
リーンになってくれました。
どこまでも続く青田ですね。当方は田植えが終わった後のまだらな状況です。
ところで、古里に居たころ7月25日が天満宮のお祭りでした。
近くの田んぼの稲は穂が出ていた記憶があります。
その天神様が恋しくて、昨年の帰省で訪ねたら荒れ放題でした。
子供の頃の夢が破れて寂しい気持ちになりました。
7/25。そうでしたか。当方が
現在知っている限りでは、相川の
宵の舞という祭りがこの時あります。
さて、思い出の風景を訪ね、結果
残念な風景を前にすると言うこと。
なんとなくその寂しさがわかります。
もう、昔はないんだという何とも
言えぬ気持ちになりますよね。
本当に今朝は感じました。何でもない日常が絵になるということを。
立派に育った稲の美しいこと!
朝は何でも清らかに美しく見せてくれますね。
佐渡さんは巨人ですね~
田んぼ道を歩くのは楽しかったです。
いろんな草花に出会いました。
毎朝のウオーキング、健康にもよさそうです。
確か「のっぽさん」という人がいたような・・・(笑)
日本の美しい田園ですね。
朝からこんなところに身をおけるなんて最高の贅沢ですね。
>佐渡さんは巨人ですね~
いえいえ、阪神ファンです。
なんて、悪い冗談です(笑)。
嬉しい言葉をいただき、舞い上が
ります。身の回りの何気ない風景
も、時間帯や季節によって心に
触れるものになりますね。朝夕の
ウォーキングだけでなく、車中に
ありましても何かを感じることが
あります。チャンスがあったらそ
のまま撮影。今はそれができる心
持ちで日々生活できることに感謝
するばかりです。
単身赴任の不便はありますが、
ある意味田舎暮らしを一人楽
しむ生活とも言えます。
ありがたいことです。
気持ちいいですよ。今朝はランしました。
ついついです。いつも歩いて20分から
25分の道のりですから、2Kmは無い
でしょう。ちょっとつらいけど、そのちょっ
とを我慢する。これがまた良いんです。
あとは、汗がどっと噴き出してきます(笑)。