写真撮影:2009.04.12
あのころは晴天が続いて良い夕日の日が多かった。
Photo-01
お世話になった方々への葉書に佐渡の風景をと思い、載せる写真をいくつか選んでいる。この日の夕日は十分候補になるものであった。これらだけでいくか?はたまたまだあるか?週末もほとんど職場なので、この手のまとまった作業はGW中にと思っている。が、そのGWとてまともに休みがあるのかどうか..(苦笑)。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
---------------------------------------------------
The morning sun and the setting sun..133
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島 写真撮影 2009.04.12
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
まだお忙しいそうですね。
素敵な写真ばかりですが、写真の中にアドレスとブログ名が入っていますが
入れ方を教えてください。
よろしくお願いします。
美しい夕景ですね、このままポストカードに
使えますね、
静かな波間と夕日、憧れます、
私の近くで見る夕日は電線の中ですから、
絵に成りません、
1,5は私、好みで、穴が開くほど
見つめています
前のPCだと、文字を入れる事が出来ましたが、
今のPCは出来ません、
日本男児さんと同じく、入れ方を教えて下さい、
お願いします
夏の天候が待ち遠しい、佐渡というと!トキドキ、朱鷺のニュースが報じられますが島の人は気に掛けていないのでしょうね、騒いでいるのはマスコミだけ!
此方、瀬戸内は白鷺と青鷺を除いて冬の渡り鳥は居なくなりました。
爺の鳥と朝ウオークにお付合い頂、有り難う御座います。
日本海に沈む夕陽のショットがどれも素敵ですね~!
心が落ち着く風景です。!
どの写真もポストカードに最高のショットだと臣居ますが、爺は最後のショットが好きで~す。!
これからもこのような夕陽がみられるのでしょうね。
佐渡の生活が羨ましくなりました。
家は残してあるのですが、住んでいない家は傷みも激しいようです。
昨年行ったら床がだいぶへこんでいました。
雨漏りがしたので、屋根瓦をぜんぶ取り替えました。
城が浜温泉の近くですから、寄ってみてください。
あっ!そうそう私のところにはポストカードいりませんからね(笑)
この写真で充分です。
羨ましい限りですよ。単身では寂しいでしょうが。
特に.②と⑤が好きですね。
私もポストカードが作れるくらい早く上手になりたいですね。
茜色の夕日が素晴らしいです。
今日の画像に文字が印象に残りました・・・素敵です。
この画像には効果大ですね。
大きさもほどよくてセンスの良さを感じています。
生意気言ってすみません。
こんなカードをいただけたら嬉しいです~ぅ。
No,3と5が好みです。
3は、水面に雲が映えているのでしょうか。
いつもありがとうございます。(*^_^*)
見惚れています、
どの写真もポストカードにピッタリです。
無論、挨拶状を貰った方は写真があった方が
好印象を受けます。
私的にはPhoto-02とPhoto-05が好印象ですよ!