動植物 写真撮影:2010.03.12
野に咲く福寿草を探しました。
Photo-01
実家から山へと向かいます。幾度も通った道です。新田の最奥部。もうこれ以上は山林という付近。春の日射しのもとで、冬枯れの草は田の畦を明るい黄土色に覆っています。そんな中に大小の群落が点在していました。鮮やかな黄色は日射しを受けると撮影は面倒です。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
今回は小さなサイズの写真で紹介です。
後日、撮影した場所の風景も含めて再度紹介をいたします。
------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
-----------------------------------------------
長岡にいましたときにはどういう訳か
自生するものを見た記憶が定かではな
いです。佐渡にもどって新しい春を
迎え、野に咲くものを撮影できてとに
かくうれしいです。
やはり、かんりにんさんらしい福寿草ですね。
次も楽しみです・・・。
鉢物もよいですが、やはり自然のもの
が一番だと思います。これから山の雪
解けがすすむにつれ、花は山をのぼり
ます。
福寿草鉢で育てたこともありましたが、みればやはりかわいい花ですね。
ずいぶん前になりましたが、県北の方に福寿草の自生地を見に行ったことがあります。
http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page9q.htm
そちらでも春の便りを色々と
見させてもらっていますが、
こちら佐渡でもそろそろ本格
的に春らしいものを見られる
様になってきました。
自然が豊かであるというのは、
ある意味贅沢であります。
田舎暮らし。色々不便はあり
ますが、やはりマイナスばか
りではないですね。
綺麗ですね。
美しいですね。
気品を感じました。
春の訪れ告げ、・・・・・・。
嬉しいものですね。
昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。
野に咲く福寿草、まだ見たことがありません。
探しながらあるいてとってもぜいたくな感じです。
1,3,4のお写真、素晴らしくて見とれました。
>鮮やかな黄色は日射しを受けると撮影は面倒です。
黄色いお花は、私には、日射しに関係なく難しくて。。。
言われますとおりの事に苦しんでいます。
花はよいのですが、きれいに撮るのはと
ても難しいです。
福寿草は花の中身が全部黄色なので、色飛びを起こしやすく、とても撮りにくい花ですね。日が当たるといっそう困難になります。
野に咲く姿は最高です。やはり野にある
ものは野で見るのが一番です。
さて、こちら佐渡も今日は天気は良かった
です。ただ、気温はさほど上がらずじまい
でした。
ちょうど水辺があれば良かったのですが、
残念でした。田の脇の斜面のような所で
した。言われる様なところでしたらどんな
にかすてきでしょう。
今回は里と言うより、里山の麓といった
あたりと言いたいです。やはり自然に咲
くものが一番です。としますと、人家の
ないところを探しますから。場所は去年
確認していた場所です。
春の黄色。まさに暖かい日差しを
そのまま花色にしている感じです。
さて、続きですが、明後日に紹介
したいと思います。
いよいよ佐渡の里山も野の草花の
開花で賑わい始めてきました。
これから少しずつですがご紹介の
予定です。
名前こそ聞いたことがありますが、野に咲く
福寿草は初めてした!
濃い黄色の花、暖国では見たことがありませ
ん~。
今日は午前中ウオーキングしたら下着が汗で
ビッショリ!、もうそんな季節になったんで
すね!
お目出度くもあり、色艶もよく♪
田舎の春、まだ氷が張っている川沿いに咲いていました。
タンポポかと思ってむしったのを覚えています。
あのチョロチョロ流れる、冷たい水を見ると。
福寿草が必ず浮かんできますね。
小さいのが又いいです。随分奥に入っている処でみつかるのですね。
この黄色!私には爽やかな黄色に思えますが素晴らしい色ですね。
後日を楽しみにさせてもらいます。
春の訪れを告げてくれますね。