地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

秋山郷見倉

2008年06月05日 05時50分43秒 | 山里の風景
山里の風景 写真撮影:2008.05.17 津南町陣馬下の交差点から国道405号を中津川に沿うよう進む。     Photo-01            道はしばらくの間、河岸段丘上に開けた水田地帯を走るが、やがて折れ曲がった坂道に至る。登りきった所は見玉地区。ここにも広い水田があるが、ここからはいよいよ . . . 本文を読む

秋山郷逆巻 「逆巻温泉」

2008年06月04日 05時49分20秒 | 山里の風景
山里の風景 写真撮影:2008.05.17 温泉旅館・川津屋のサイトに吉川英治の愛したとある。   Photo-01            一つ一つの集落を見て回るのも楽しいが、一度に全集落を見て帰るのはなかなか難しい所。秋山郷は取材地としてはそんなに狭いところではない。欲張らず、ほどほど充足感を得たら楽しみは後にと . . . 本文を読む

ヒトリシズカ 2008.05.17

2008年06月03日 06時08分50秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.05.17 毎年見ておきたい。そう思うようになったのはドンデンのお花畑での対面以来か。   Photo-01            ヒトリシズカ。野に咲く草花は姿形・色合いに様々あるが、とびきり不思議な姿をしている。つやつやとし、しわのある葉っぱの真ん中に不思議な白いひげひげ。奇抜な姿をし . . . 本文を読む

ガソリン価格また上がる。大弱り。

2008年06月02日 06時23分25秒 | 趣味と管理人から
ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。527    オイルショック(石油危機)を思い出す。5月31日は朝早いうちにガソリンスタンドへ走った。値上げ前のリッター157円で7500円ほどの金額が財布から出ていった。これですら辛いなぁと感じているのに、6月1日からはどこも10円前後の値上げになるという(事実170円前後の価格表示になっていた)。5/31午後は、どこのスタンドも長い車列がてき、車 . . . 本文を読む

ニリンソウ 秋山郷にて 2008.05.17

2008年06月01日 05時43分02秒 | 動植物
動植物 写真撮影:2008.05.17 今年二度目だが、珍しいので紹介。 Photo-01            これも秋山郷見倉地区からである。戸数もわずかな典型的過疎地。長い冬があけてほど無い。遅い春が来た秋山郷はしたたるような新緑に包まれ、初夏へと向かう生気に満ちあふれていた。ニリンソウは白い花。わずかだが紅の入ってい . . . 本文を読む