アレ(菅)の企みで、日本がどれだけの損失を蒙っているかを考えると、その張本人に未だに無駄な税金を払って議員をやらせていることに怒りを押さえられません。
福島原発の処理水問題もその一環です。それを腰の引けた対応で何時までも解決しない政府・自民党にも呆れ果てています。
政府が国民にきちんと説明して決断すれば済むはずです。国民もそこまでバカとは思えないのですが、政治家達は国民を信用できないのでしょう。
本当に国の為に働くという気概のない奴等がこれだけ集められたものです。
福島第1原発の現状と処理水放出 収束へ、険しい道のり https://t.co/ftUSkvU8dJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 11, 2022
3月11日で事故から11年となる東京電力福島第1原発では、廃炉の障害となる「処理水」の海洋放出に向け た準備が進められている。廃炉実現に至る不可欠な段階だが、地元住民の合意形成など課題は多い。
やらなければならないことをここまで先送りに出来る政治にはもう愛想がつきましたが、これこそが行き過ぎた民主主義の弊害でしょう。
やはり、国民が目覚めるしかなさそうです。