★日本製の新幹線を採用したインドが中国製との次元の違いに驚愕!ヤ 2024年05月15日 | 自転車・公共交通 インドが次の新幹線も日本に決定したようです。これは嬉しいじょうほうですね。早く最初の新幹線の感性を見たいものです。 「輝く日本のニュースch」が、取り上げてくれています。それにしても、次も日本に決めてくれたのは本当に嬉しいですね。これが実現することを期待します。 日本製の新幹線を採用したインドが中国製との次元の違いに驚愕!ヤバすぎて路線拡大が決定してしまう… このインドの新幹線がインド全域に広まることを期待します。それが、世界にも広がる可能性はあるのじゃないでしょうか。 何とも楽しみです。 « ★護衛艦いずも ドローン事件... | トップ | ★まだ足掻いているしぶといChina »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 マルテンサイト千年 (グローバルグリーン) 2024-05-16 11:56:15 最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタインの理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術の一神教的観点でなく日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。 返信する サムライ経済成長 (DX出口戦略) 2024-05-16 13:29:08 日本製のベアリング、ものづくりの技術だけじゃなく理論もすごいらしいからな。 返信する グリーンデジタル (トライボ関係) 2024-05-18 13:03:00 しってますよ。極圧添加剤の作用機構を説明する境界潤滑化学反応理論CCSCモデルでしょ?いつぞやはノーベル賞候補にも選ばれていた。 返信する ストライベック (軸受メンテナンス関係) 2024-05-20 10:54:34 プロテリアル製の高性能特殊鋼SLD-MAGICにまつわる話ですね。CO2排出削減テクノロジーとして世界各国で垂涎の的の素材といえますからね。 返信する ストライベック・フリクション (特殊鋼流通関係) 2024-07-07 07:03:12 「材料物理数学再武装」ですか。関数接合論ですね。1/h^n=1/f^n+1/g^n、第一式おもしろい着想ですね。経済学のホットな話題として、財政均衡主義と現代貨幣理論(MMT)の競合モデルはできないもんなんですかね。 返信する 今年のノーベル賞 (ものづくり関係) 2024-11-22 00:44:21 日経クロステックの記事に今年のノーベル賞は「「AIの父」ヒントン氏にノーベル賞、深層学習(ディープラーニング)の基礎を築いた業績をまとめ読み」と題して紹介されていましたが、物理学賞、化学賞ともにAIがらみあったんですね。しかしながらブラックボックス問題の解明には至っていないようです。 返信する 自己潤滑性特殊鋼 (メタル軸受関係) 2024-11-22 00:51:36 まあそれでもCCSCモデルもノーベル賞級だといえますね。なにしろトライボ化学反応おいて世界で初めて極圧添加剤の作用機構の物質がグラファイト層間化合物であると特定されたわけですからね。 返信する スマート農業 (潤滑油関係) 2024-11-22 00:54:41 NVIDIAのCEOも「AIと日本の優れた製造業、ロボット技術を合わせれば、日本は新しい産業革命を起こせる」と述べ、日本が持つ可能性に対して強い期待感を表明している。このようなAI技術は地球環境問題だけでなく人口減少に伴う労働力不足の解決策ともなろう。今後ロボットは高度な多軸、多関節化がおこることが予想されるため日本人の経営者も指導力を発揮すべきでは。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1/h^n=1/f^n+1/g^n、
第一式おもしろい着想ですね。経済学のホットな話題として、財政均衡主義と現代貨幣理論(MMT)の競合モデルはできないもんなんですかね。