朝は、蒸し暑く曇天であり午後から雨模様。周りが台風が来ているというので気象庁の天気図をみたら、小型の熱帯低気圧クラスではないですか。そんなもので飛行機や新幹線は止まらないし、私の生活が変わるわけではない。関東へ進む頃には熱帯低気圧に変わるだろう。その余波か京都は一時激しく雨がふり蒸し暑いことしきり。夕方には西の空が明るくなっているから、既に台風はいってしまった。
だが台風は、本土の南側を通過してゆくので午後から湘南海岸には波が来るからサーファー達も飛び出してくるだろうと予測し、以前の私ならば横浜から15時台の湘南電車で藤沢に行き、16時過ぎには鎌倉高校前の海岸に三脚をたてキャノンEF100-400mmのレンズをのぞいていただろう。それから1時間半ほど撮影し、西の空をみながら七里ヶ浜のファーストフードで珈琲を飲む時間はワンパターンのマンネリもよいところであったのだが今も思い出す。ライブ画像で湘南海岸をみたら、波の間隔の狭い早い波だ。こりゃあかんか。京都市は海に無縁だから海が懐かしい。
gooの復旧工事の投稿制限がなくなるのが今は夜中のなので体のリズムが狂っている。さて仕事をしていたら突然血糖値ダウン状態。甘い物、近所の和菓子屋でどら焼きか・・・ああっ!、もう閉まっている、セブンイレブンに駆け込みシュークリームを店頭でかじる。これ甘すぎず旨いではないか。ようやくダウン状態から脱した。今日は実につまらないことしか話題がない。
湘南海岸の夕方の画像でも。眼をこらすとカップルが抱き合っている。幸せな薄暮の時間なのだろう。
鎌倉市七里ヶ浜
EOS40D,EF100-400mm