くりくり坊や

追っかけの最後の稽古場で くりくり頭の坊やが床にばら撒かれたおもちゃの紙幣をかき集めては箱に詰め込んでいた
 あれ!この坊やは稽古しなくてもこのまま大人に混じって舞台にいるだけで絵になる!
 この子は 名優だ!
感心していると、監督が傍によってきて舞台に出るように誘っている
 子どもは 黙ってそのまま お金をかき集めていた
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

円急騰

 急な【円高 ドル・ユーロ安】が意味していること
  ドバイの海に突き出たやしの木のリゾートビルや800メーターの巨大ビルを国が借金して建てようとして首が回らなくなり、世界経済を仰天させる(愚の骨頂)が震源とも言われている。
世界経済を1枚の絵にしたようでもある
 ドル安で アメリカは 輸出の有利さを世界に見せた。
 これまでアメリカとは(ある意味で)持ちつ持たれつの関係にあったが、
 今やアメリカにその経済的余裕はない。「ギブアンドテイク」と体裁のいい事を言ってられない関係に至っている事を意味している。
 朝日新聞の社説は[市場介入をためらうな]とあるがメディアや政界も財界もこぞって催促し、政府もそれに呼応した動きになっている。
 目の前の経済で言えばその通りだが、世界経済はドバイに象徴される1枚の絵の中で動いている
 例え市場介入して一時凌ぎをしても、経済構造そのものが矛盾をはらんでいるから
 より大きな破綻を繰り返す。
 
朝日のもう一方の社説は[日米密約、負の歴史の徹底検証を]とあるが
 事実が隠蔽され知らされないのは こと日米の核密約に留まらない。
 
先の愚の骨頂を絵に描いたような世界経済をあたかも真面目な世界経済であるかのように論じ情報を流し対応するのと同様、地上の様々な出来事の【事実】が隠され見えなくなっていないか
 
 そんな文明文化にたぷり漬かった自分の習慣化した行動を変えるのは たやすいことではない。

  
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )