ほど遠い




     2大政党のイギリスの保守党と労働党の中心は(残留)派 しかし 民意は(離脱)

       アメリカも似たような事が起きている。

      既存政党が民意を汲めないでいる。 

考えようだが それが通用し取り上げられるのだから 良いとも言える。

          政党が持たない政策や考えが 国家として取り上げられ しかるべき手段が提供できる。政治的豊かさか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どっち?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どうすりゃ良い?




 ドル・ユーロ・ポンドは対円で下がってその国の経済は下降し 日本は上がって下降する。

    皆が良くなるには為替をどうすりゃ良い? 
   
   世界は為替安競争をしているとも言われ、 日本は為替操作国に指定され警告を受けている。どっちみっち同なじか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「社長さん」がいっぱい






企業であれ公務員であれ 雇われてお給料をもらっている人は雇われ先に対する忠誠心は こびり付いているかのようだ。 

  勿論、仕事に対し最善を尽くすのは当然だが 自由であるはずの社会的・政治的判断も 多くが企業や上司の立場に立つ。

     生活がかかっているとは言え それに慣れてしまって 幸福を求める本来の立場を見失い 大企業の経営者と錯覚しそうな立ち居振る舞いが

     巷のあちこちに見られる。 この歳になって意外に感じている。  これも当然と言えば当然だが 人権感覚がここまで損なわれているとは


やはり驚きだ。公教育の立場に身を置いてきたせいもあるかもしれない。それを割り引いても やっぱり行き過ぎている。  

        目立たなくても どこの社長さん?かと問いたくなる人が意外に多い 。 

           

      
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )