世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
「知識人」の用い方
知と言えば すぐ「知識人」が思い浮かぶ。「専門家」や「学者」も似ているが
知の役割を果たすのは難しい立場にいないだろうか。
今多くの場で求められるのは「全体知」であって細分化された「分部知」ではない。
知識が専門化されてる現在 「知識人」は 最も「全体知」を把握し難い立場ではないか? 知識人の用い方が違ってる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
知が見えぬ
国の内外には 変化を理に求めるものと力に求めるものとの両者がある。
安易に力に頼る傾向が強いが 解決に至らず悪化させることが多い。
内外は行き詰まりは 山積した課題を抱えている現在 どちらに出口を求めるかが問われている。
何処へ行ったか 知が見えぬ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ボーッと見ていると
子どもの頃好きだったやくざ映画では やくざがやられる時に拍手が沸き起こった。
時代が変わった現在 映画のような現実社会では やくざにやられるのを見て拍手が沸き起こる。
地球の円形劇場を見ていると ついそんなふうに見えてしまうが、よくよく見ると
勧善懲悪になっている。ボーッと見ていては分からない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
それでいいのだ!
完全無欠な人はいない。
天皇や皇太子の記者会見での話を聞いて やっぱいり「普通の人間「」だと思った。世界に対する知見は我々同様 ボタンを掛け違っている市民と変わらない。難民への思いも
生み出した背景に思いは至らない。返って ホッとした気分になり良かった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )