所帯が大きいがゆえに

地球を消費して成り立っている経済体制にあっては  世界経済は全体として縮小せざるを得ない。

 それが目立ち始めて4~50年になる。

 かくして経済はバブル化して今日に至る。

 世界経済の現状や今後を考えた経済政策が求められるが、所帯が大きく計画的に方向転換するのは難しいようだ。

 しかし、やらなければ負担は大きくなる一方だから、出来る所からやる他ない。「隗より始めよ」か。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

外交力による世界の積極的なシステムづくり

米撤退「正しい判断」バイデン氏 アフガン戦争終結の意義  他国を立て直すための軍事作戦の時代に終止符 (東京新聞9・2)

 私も同様に思う。

今後さらに外交力による積極的な世界のシステム作りを!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )