マスコミの道案内

SDGs      世界は持続不可能な世界を持続可能な世界へと転換すべく目標を掲げている。

米中対立が世界を持続可能な世界へと導くとは思えない。

国際社会は米中対立を発展させるのではなく 解消しすべく知恵を出す時ではないだろうか。

マスコミの道案内は大丈夫だろうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

過ぎたる商業主義

現代の自然の消耗によって成り立たせ商業中心に偏重した経済体制にあっては 逆に自然への社会的認識の如何が 世界の統治や経済を左右する。

今は文化や政治や政策までもが商品価値で測られるているようだ。自然を犠牲にした経済や政治。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

永遠に続くゲーム

マネーゲームにしろパワーゲームにしろゲームにはルールと枠組みがある。

ある意味で人間の活動は全てパズルのゲームをしているようなものかもしれない。

 世界は解らないことだらけではある。だから パズルを枠組みにはめ込むゲームは楽しく永遠に続くだろう。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

問われる世界のマスコミ

 米中首脳のテレビ電話会談に引き続き中国共産党 米国の民主党と共和党のテレビ電話会談が行われたことが伝えられた。

今後の両国にとっての重要性を互いに確認したと言う。

 勿論単純ではないが喜ばしい事には違いない。世界や日本は このことをどう受け止め伝えるだろう。自民党の総裁選や総選挙が遠い所の話に聞こえる。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )