「戦争経済」体制の全容

ロシアのウクライナ侵攻を見ていると 世界は今も「戦争経済」の枠組みの中にいるんだと思う。

 戦争によって経済が潤う集団や人 逆に疲弊す集団や人が出る。
    解明するのは難しいとは思うけど 今回もその話は全く出て来ない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頭が満杯でこなせない

ウクライナが始まったらオミクロンもインフレも温暖化も遠くへ行ってしまう。

 実際にはウクライナが付け加わっただけなのに視界から遠のきプラスして考えるのが難しくなる。

 認識のキャパを越えるのかもしれない。結局現状への対応は中途半端にしたまま困難を極める。世界も日本もこなせないままになっている問題がどれだけあるか。ついには今日のように こなせない感覚すら無くなってしまう。

そしてこなせない感覚のまま目前のウクライナの問題を断片的にニュースにし、解説している。これでは解決するのは難しい。だから非難決議や制裁の話は出て来ても 解決に向けては その案すら出て来ない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )