
我らの山岡です。

およそ2ヶ月毎の限定、今回は3月中旬からプレ醤油でした。
今までのパターンからすると、5月中旬ぐらいまでだろうと思っていたところ、何と今日で終了とのこと!
まさか1ヶ月で終わってしまうとは、、、

5月に入ってからプレ醤油食べ納めだなと思っていましたが、急遽予定変更。
食べてきました。
今回は南2条店。
先日紹介しましたようにキャッシュレス決済が導入された店の1つで、4月17日から開始となっています。
新道店と同じキャッシュレス対応券売機。

今回は限定のプレ醤油を選択。

南2条店は歴史ある店ですが、改装されたのでカウンター席はまだ真っ赤。
卓上の調味料はシンプルバージョン。

さて今回の限定、プレ醤油。
1杯目はデフォで食べて、おとなしくなったなぁと感じ、
2杯目は薄め抜きで食べて、もはやプレ醤油感がなくなってしまい、
それならば最後はガッツリいってみようと考えていました。
という訳で、
プレミアム醤油とんこつラーメン。(890円)
麺バリカタ、背脂多め、味濃いめ。
現金でワカメ増量。(120円)
現金で玉ねぎ増量。(120円)
LINEクーポンで穂先メンマ。

藤野の時とは、もはや別の食べ物のよう。
一気に豪華な外観になりました。
シャキシャキ玉ねぎがたっぷりと。
三陸ワカメのクオリティも高い。

そしてメンマが2種類うれしいです。

スープは濃いですね。
これぞ山岡。
前回はやっぱり何か調子が悪かったのかな?
味濃いめにすると、やっぱりしょっぱい。
ですが、以前のような甘さは抑えめ、煮干しもほんのり香る程度。
基本的には食べやすい路線だと思います。

麺は、プレ醤油使用の細めの麺。
それがバリカタですから、なおさら細め。
そしてパキポキな食感がこのスープにはいいのかも。

今回プレ醤油を3杯食べて思ったのは、やはり幅広く受け入れられ路線に進化しているなという印象です。
通常メニューのような豚臭さは控えめ。
従来の限定メニューのような甘くてしょっぱいのも控えめ。
若干物足りなさはありますが、完成度の高い限定だと思います。
ガッツリ食べたい場合は、今回のように、味濃いめ、脂(背脂)多めにするのがいいですね。
あぁでももう終了か。
また来年、楽しみにしています!
それか、通常メニューに格上げされないかな。。。
次の限定は4月23日9時からなので、24時間営業の店舗で、その時間までだったらプレ醤油食べられるかも(笑)

そしてその明日からの限定はホタテだそうです。
今までの限定を振り返ってみても初めてです。
これは楽しみですね!
あと気になるのが、今後の限定サイクル。
今まで通り2ヶ月サイクルに戻るのか、1ヶ月が定着するのか。
ますます我らの山岡の限定から目が離せません。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。