goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

重い荷物が急増したら…

2021年03月04日 17時03分06秒 | 仕分け作業(夜勤)
一昨日の夜、出勤して倉庫内の休憩室へ向かっていた時… トラックに荷物を載せたり降ろしたりする“広場”に大量の運搬車が並べられていて、それらの上には“飲料水の箱(缶またはペットボトルが何本入りで10~20kg)”が大量に… 一瞬「えっ!? まさか… これも仕分けするって言うんじゃ… 何かの間違いだろ?」と思ったのだが、そんなはずはなかった。

それらを積んである運搬車が重くて、ただ移動させるだけでも大変… 荷物を流し始める場所で、それらを一つ一つコンベアーに載せるのも大変… コンベアー下流の各区画で、それらを一つ一つコンベアーから降ろすのも大変… 仕分けする人が、それらを一つ一つ機械でピッとやって所定の場所(重量物の置き場所)へ移動させるのも大変… 言うまでもなく、これまで通りの大量の荷物を処理しながらのことなので、時間も体力も余計に消費することになる。

その後の“トラックへ荷物を渡すための作業”でも… 所定の場所に高々と積み上げられた大量の飲料水の箱&通常の荷物… “各家庭へ配送する車一台分ごと”に分けた状態で運搬車一台一台に載せるのだが… “最初の一台分”の荷物が“どこに埋まっているのか?”分からないので、該当する荷物を一つ一つ“発掘”することから始まる。積み上げられている重い箱を一つ持ち上げ、その下の箱を見ては「違う」と呟き… とりあえず横に置いといて、その下の箱を持ち上げて「これも違う」と呟き… それを何度か繰り返した後、「こんなところにあった~!」と一番下から出てきたりして… この作業の「あるある」である。

そんなこんなで全体の作業速度は落ち、思ったように進まず遅れ遅れ… 一昨日は、正社員から「残業を二時間お願いできますか?」と聞かれたけれど、「そんなにやったら、今夜欠勤しちゃうかも!? 一時間だけなら…」と答えた。その後、私が残業を終えて帰り支度をしていたところ… 何人もの昼勤の人たちが各ポジションで待機していることに気が付いた。ん? もしも二時間の残業をしていたら、昼勤の女性たちと仲良くなれたかもしれないって!? う~む… そうかぁ…(そんな理由で悩むなよ!)