昨日、いつものように出勤して洗浄室へ入ったところ、「なんだ、この眩しさは… あっ、新品になってる!」と驚いた。2つだった洗浄用のステンレス製シンクが3つになり、それぞれに(手元が見やすいように?)照明器具まで付いてキラキラと光り輝いていた。しかし、よく見たら… 3つのシンクのうち洗浄用は2つだけで、もう1つは“血液などの汚れを落とす液体”で満たされていた。その液体、先週までは大型のポリ水槽に入れられていて、私が液体を作ったり水槽を洗浄したりしていたのだが… これからはボタンを押すだけでいいらしい。個人的には、せっかく覚えた作業の一つがなくなって寂しいけど…
それ以外にも、あちらこちらに新しい機械が設置され、それに伴って機械の配置も変わっていたのだが… ある先輩から「これ、もう少し開かないと困るよねぇ?」と言われて気が付いた。先週まで、“扉が観音開きの大型高温乾燥機”の左右には適度な空間があって扉を全開できたのだが、昨日は、右横に別の大型機械が置かれていて、右扉が45度くらいしか開かず、器具の出し入れが困難になっていたのである。先輩たちは、右横の大型機械を移動させようとしたらしいのだが、重くて駄目だったそうで… 私もやってみようと思ったのだが、正社員から「業者に頼んでやってもらうから~」と言われたので無理しなかった。
その大型高温乾燥機から取り出した“大きな金属製の器具”2つを、ある先輩と一緒に手術室フロアへ持って行くことになったのだが、乾燥機から出したばかりの器具はとても熱くて「素手じゃ持てないな」と思った。しかし、先輩が器具の1つを持って「大丈夫」と言ったので、私は「さすが…」と一言だけ呟いた。すると、先輩が「手の皮が厚いから…」と言ったので、私は「面の皮じゃなくて?」と言わずに「面の皮じゃなければいいですよ」と言ったのだが… マスクのせいで「面の皮」しか聞こえなかったのか、「松井さんなら絶対に言うと思った!」と怒られ… 否、笑われてしまった。あれま、すっかり手のひらで転がされてるなぁ~ あぁ、嬉し楽し…
それ以外にも、あちらこちらに新しい機械が設置され、それに伴って機械の配置も変わっていたのだが… ある先輩から「これ、もう少し開かないと困るよねぇ?」と言われて気が付いた。先週まで、“扉が観音開きの大型高温乾燥機”の左右には適度な空間があって扉を全開できたのだが、昨日は、右横に別の大型機械が置かれていて、右扉が45度くらいしか開かず、器具の出し入れが困難になっていたのである。先輩たちは、右横の大型機械を移動させようとしたらしいのだが、重くて駄目だったそうで… 私もやってみようと思ったのだが、正社員から「業者に頼んでやってもらうから~」と言われたので無理しなかった。
その大型高温乾燥機から取り出した“大きな金属製の器具”2つを、ある先輩と一緒に手術室フロアへ持って行くことになったのだが、乾燥機から出したばかりの器具はとても熱くて「素手じゃ持てないな」と思った。しかし、先輩が器具の1つを持って「大丈夫」と言ったので、私は「さすが…」と一言だけ呟いた。すると、先輩が「手の皮が厚いから…」と言ったので、私は「面の皮じゃなくて?」と言わずに「面の皮じゃなければいいですよ」と言ったのだが… マスクのせいで「面の皮」しか聞こえなかったのか、「松井さんなら絶対に言うと思った!」と怒られ… 否、笑われてしまった。あれま、すっかり手のひらで転がされてるなぁ~ あぁ、嬉し楽し…