バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

無職四十三日目 スーパーの前の出店

2022年10月28日 17時38分52秒 | 日記
昨日の午後に「明日は鍋にしよう」と決めて、「夕方はスーパーも混んでるし、そうかと言って遅すぎると欲しいものが残っていないかもしれないし…」と思って夜7時頃に行った。すると、スーパーの出入口の横が明るかったので、「まだ出店はやってるんだ」と思いながら接近… その時、出店のお姉さんが「餃子どうですかぁ~」と誰にともなく言っていたのだが、私は「たくさん売れ残っているのかな?」と思いながらもスルーした。店内では、翌朝に亡父へ上げるお茶&お菓子と鍋の具材をカゴに入れ… 「とんこつ鍋の素だから、締めはラーメンにするか」と思って細麺も一緒に購入した。

二つのレジ袋を手に持ってスーパーを出たところ、出店のお姉さんが私に狙いを定めて「餃子どうですかぁ~」と言ったので、私は「最近は、あまり晩御飯を食べないようにしてるんだけど… 今日は餃子だけ食べようかな? ま、餃子だから5~6個入りで高くても500~600円だろう」と思い、何も見ないで「下さい」と言ったら、「1100円です」と言われて驚いた。が、そこで引き下がる訳にもいかず“大きめの餃子10個”を購入… 帰宅してすぐにそのままパクパク… 肉汁じゅわ~で美味しかったけれど、お腹はパンパンであった。

今日の昼頃、明朝のお茶&お菓子と朝食用の野菜などを買いにスーパーへ行かなければならなかったので、「まだ出店(餃子屋)はあるのかなぁ~? お姉さんと目が合ったら買ってしまいそうだな」と思った私はスーパーと隣接しているホームセンターから入り、スーパーの裏口(横口?)から店内へ… 買い物を終えた後、うっかり表口から出てしまい… またもや「餃子どうですかぁ~」と声を掛けられた。そこで私が「さすがに10個は多すぎたよぉ~」と言ったら、「5個入りがありますよ」と教えてくれた(どうやら、昨夜は閉店間際で10個入りが1パックだけ残っていたようだ)。

そうなると、私は「それを下さい」と言うしかなく… 「650円です」と言われてお金を払った。お姉さんは「10個入りの方がお得なのでお薦めしてるんですよ。それに、5個入りならば注文を受けてからでもすぐに詰められるので…」と言いながら餃子をパックに入れていた。まだ温かい餃子を受け取り、数分後には帰宅… 鍋の締めに買った細麺の消費期限を「まだ二週間くらい大丈夫だな」と確認してから餃子をパクパク… その時、「あれ? 6個あるけど… 5個入りじゃなかったっけ???」と思考停止… こりゃ明日も行って、5個入りか6個入りか確認しなきゃいけないなぁ~(明日はテニス仲間とのランチがあるから、夕食が餃子10個になるってことだな。ハハハ…)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿