今日はテニス仲間が少なかったので、いつものお喋りランチは中止… ということで、昼御飯は“出店の餃子”に決定した。昨日は、小銭が600円しかなくて千円札でお釣りをもらうことになってしまったので、今日は100円玉10枚と50円玉2枚を用意して行った。餃子屋のお姉さんに「帰りに寄るわ」と挨拶してからスーパーで買い物… 私がスーパーから出てきたら「ちょうど焼きたてができたところです」と言われた。その時、メニューを確認したら“5個入り650円”だったので「あれ? 昨日、6個入ってたけど…」と言ったら、「おまけです」と言われたので「ありがとうございます。それじゃあ、10個入り下さい」と答えた。
すると、お姉さんが「バドミントンやられるんですか?」と言ったので「いえ、テニスです」と答えたら、「Tシャツの背中にバドミントンの絵が…」と言われたので「あぁ、テニススクールで買ったんだけど、なぜかバドミントンなんですよね」と答えて一緒に笑い… お姉さんが「餃子2個、オマケしておきますね。ちょっと皮が破れちゃってるけど…」と言ってくれたので「いえいえ、ありがとうございます」とお礼を言った。ということで、今日の昼御飯は“キャベツの千切り1袋と餃子12個”となったのだった。エへ…
さて、最近、地元の情報番組では、毎日のように“ぎふキ●タクまつり”と“ジ●リパーク”を扱っている。キ●タクまつりは応募段階からお祭り騒ぎだったようで… “キ●タク行列”の観覧定員1万5千人のところ、96万人以上の応募があったらしい(約64倍)。また、“トークイベント”の定員800人のところ、12万人以上の応募(往復はがき限定)があったそうで… こちらは約151倍となった。あるテレビ局は、当選発表前から何組かの人に“当落の様子”を取材させてもらう約束していたようなのだが、「ス●ップのコンサートは全て行っている」と言っていた人も含めて全員落選… しかし、落選した人の知人が“夫婦揃って当選した”ということで、夜にもかかわらずテレビ局はその人の自宅まで押しかけ… 「どうせ落ちると思って気楽に応募しただけで… 特にファンでもなく、コンサートは一度も行ったことない」というようなコメントをもらっていた。ま、そんなもんか…
オープン間近の“自撮りパーク”も、マスコミなどに事前公開された日があったようで… アナウンサーたちが「(映画の登場人物の)誰々の帽子ですよ!」とか「(映画の中に出てくる)何々と一緒に写真が撮れます!」とか言って大はしゃぎだった。オープン当日には特番を放送するテレビ局もあるらしいのだが… 特にジ●リファンでも自撮り好きでもない私は「ふ~ん…」てな感じである。なんちゃらパークと言っても、いわゆるジェットコースターなどの激しい乗り物がなさそうなので、小さなお子さん連れの家族がのんびり楽しめそうな雰囲気… かな?(オマエとは無縁の施設だな) そういえば、レ●ランドって… オープン当初はめっっっっっちゃ不評だったけれど、最近は「いつも空いてる」「待ち時間がなくていい」などと言われ、穴場の一つとして人気らしい。いや、私も聞いただけなので、実際のところは分かりませんけどね。アハ…
すると、お姉さんが「バドミントンやられるんですか?」と言ったので「いえ、テニスです」と答えたら、「Tシャツの背中にバドミントンの絵が…」と言われたので「あぁ、テニススクールで買ったんだけど、なぜかバドミントンなんですよね」と答えて一緒に笑い… お姉さんが「餃子2個、オマケしておきますね。ちょっと皮が破れちゃってるけど…」と言ってくれたので「いえいえ、ありがとうございます」とお礼を言った。ということで、今日の昼御飯は“キャベツの千切り1袋と餃子12個”となったのだった。エへ…
さて、最近、地元の情報番組では、毎日のように“ぎふキ●タクまつり”と“ジ●リパーク”を扱っている。キ●タクまつりは応募段階からお祭り騒ぎだったようで… “キ●タク行列”の観覧定員1万5千人のところ、96万人以上の応募があったらしい(約64倍)。また、“トークイベント”の定員800人のところ、12万人以上の応募(往復はがき限定)があったそうで… こちらは約151倍となった。あるテレビ局は、当選発表前から何組かの人に“当落の様子”を取材させてもらう約束していたようなのだが、「ス●ップのコンサートは全て行っている」と言っていた人も含めて全員落選… しかし、落選した人の知人が“夫婦揃って当選した”ということで、夜にもかかわらずテレビ局はその人の自宅まで押しかけ… 「どうせ落ちると思って気楽に応募しただけで… 特にファンでもなく、コンサートは一度も行ったことない」というようなコメントをもらっていた。ま、そんなもんか…
オープン間近の“自撮りパーク”も、マスコミなどに事前公開された日があったようで… アナウンサーたちが「(映画の登場人物の)誰々の帽子ですよ!」とか「(映画の中に出てくる)何々と一緒に写真が撮れます!」とか言って大はしゃぎだった。オープン当日には特番を放送するテレビ局もあるらしいのだが… 特にジ●リファンでも自撮り好きでもない私は「ふ~ん…」てな感じである。なんちゃらパークと言っても、いわゆるジェットコースターなどの激しい乗り物がなさそうなので、小さなお子さん連れの家族がのんびり楽しめそうな雰囲気… かな?(オマエとは無縁の施設だな) そういえば、レ●ランドって… オープン当初はめっっっっっちゃ不評だったけれど、最近は「いつも空いてる」「待ち時間がなくていい」などと言われ、穴場の一つとして人気らしい。いや、私も聞いただけなので、実際のところは分かりませんけどね。アハ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます