いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

珈琲工房HORIGUCHI

2007年05月08日 01時00分00秒 | 外食
<火曜は食べ物のおはなし>

 東京の小田急線の千歳船橋駅から歩いて3分ほどの珈琲工房HORIGUCHI へ家族で行ってきました!

Img_4057hori0
↑珈琲工房HORIGUCHI


 私が注文したのは、ハムタルというアメリカンサンドのセット1000円で、温かいパンの中に冷たいロースハムとレタス、トマトにたっぷりのタルタルソースがくるまり、とてもうまぁーーです!美味しかったです!

Img_4054hori1
↑ハムタル

 コーヒーは「まろやかブレンド」を注文しました。さすがに美味しいですね。美味しくてついお代わりをしてしまいました!お代わり代は150円でした!なお、「まろやかブレンド」を単品で頼む場合は500円です。


Img_4053hori2
↑まろやかブレンド


 相方が頼んだのは、「挽肉とかぼちゃ」のホットサンドセット1000円です。子どもがいたので、ホットサンドはマスタード抜きにしてくれました。ホットサンドにはめずらしい「挽肉とかぼちゃ」ですが、さすがに美味しいですね。なかなかグッドでした。

Img_4055hori3
↑挽肉とかぼちゃホットサンド


 コーヒーは、「キャラメルチーノ」というカプチーノに自家製キャラメルが入ったもので、美しいし、甘くて美味しかったです。

Img_4051hori4
↑キャラメルチーノ

それからイチゴのケーキも頼みました。これも美味しいです!

Img_4056hori5
↑ケーキ

さすが人気店のようで、14時過ぎに行ったのですが次々とお客さんが来て、満員でした。コーヒーや軽食、ケーキが美味しいので納得です!

Img_4058hori6
↑メニュー


 なお、このお店で使用する豆は、堀口珈琲研究所の「栽培と精製のメソッド基準」及び「カップ基準」をクリアーしたもので、かつSCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)の最新のカッピングフォームで80点以上の得点のスペシャルティコーヒーとのことです。

 それから、今すぐお店をやりたいという方から将来やってみたいという方までを対象に無料でアドバイスをしているとは太っ腹です。お店を開業したいとお考えの方は、まず珈琲工房主催のセミナーなどに参加してくださいとのことです。これまで蓄積したノウハウをお伝えするとのことです。このアドバイスで全国でたくさんのカフェなどが誕生しているようです。

 とてもオススメなお店です!

<場所など>
東京都世田谷区船橋1-12-15
TEL 03-5477-4142
FAX 03-5477-4143
営業時間:9時~20時
定休日:年中無休(正月三が日以外)
業務内容:コーヒー豆の小売り、喫茶


美味しかったものまとめ(~2006年)
美味しかったものまとめ(2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 ホームベーカリーを買おうか悩んでいます。友人の家で作ってくれたパンが美味しかったからです。餅もつけるタイプだとヤマダ電機で32,800円で10%還元付きでした。楽天だと22,000円ぐらいのようです。以下のナショナル製です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする