喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

ぼら

2009-03-26 | 徒然日記

東海ラジオの「小島一宏モーニングあいランド」で、
「鈴木杏樹のいってらっしゃい」というコーナーがある。
今週は出世魚のことをやっている。
今朝は「ぼら」のこと。
「ぼらの大群が川をさかのぼってきた」というニュースで知る名前。

標準和名      幼 魚        中年魚       成魚      特大魚
ぶり           ワカナ    ヤズ ブリ     ブリ      ブリ  
                   ツバス    ハマチ        メジ
すずき     セイゴ     フッコ              スズキ
ぼら          オボコ     イナ         ボラ       トド

いなせ」や「とどのつまり」の語源は
このボラからきているのだそう。
いなせ」は中年魚のイナからきていて、
若い衆のまげの、青々とした剃り跡を
イナの青いざらついた背中に見立てて言ったそう。
とどのつまり」はぼらが最終的にはトドになることから、
「結局」「行きつくところ」などを意味する
「とどのつまり」の語源になったのだとか。

「おぼこい」の語源もぼらの幼魚名「オボコ」からかなと思ったら、
「産子」が語源らしい。
この「産子」が小さいぼらの幼魚の「オボコ」の語源になったらしい。

日本三大珍味にもなっている「からすみ」は、
このぼらの卵巣の塩干しだそう。
(あと二つは越前の「うに」、尾張の「このわた」だそう)

おそらく、「からすみ」も「ぼら」も食べたことがない・・・・・・・・と思う。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC連覇

2009-03-24 | 徒然日記
バンザ~イ!バンザ~イ!

とにかく、すごいね!
ドラゴンズファンの私としては、
ドラゴンズから誰も出てなくて、
連覇に貢献できなかったのが残念。
福留も影薄かったし・・・・・・
しかし、不振のイチローが最後の最後にやってくれました!

「優勝というのは強いか、弱いかで決まるんじゃない。
  優勝するに相応しいかどうかで決まる。」ー野村監督の『野村の流儀』よりー







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春さくら

2009-03-24 | 食べ物・飲み物

昨日、馬上豊で一緒に食事をしたKさんからいただきました。
春季限定の








袋もさくら


さくら花

「えびせんべい」でした。



箱がシックで素敵!

さくら花の他に甘海老、さくら海老、ゆかり、えんどう豆が入っていました。

いつもありがとう!


坂角総本舗
http://www.bankaku.co.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埋もれてる~

2009-03-23 | 徒然日記

三ヶ月経ったところ。早~い!
私の時には考えられなかった。
老婆心で、大丈夫か~・・・・・と心配してしまう。



N子ちゃんは、笑顔。

しかし、埋もれているのには、思わず、笑ってしまった。
お母さんもユニークで、子連れ狼の大五郎のような頭で、
「お母さんも一緒に撮っていい?」って聞いたら、
「ダメッ!」と断られた。
この子のお母さん、お見せできないのが残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまつぶし????

2009-03-22 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

日泰寺の帰り、
「黒豚のひつまぶし」を食べさせてあげようと、
道の駅『志野・綾部』まで足を延ばした。
愛岐道路をはしると、もう、ヤマザクラがあちこち咲いていた。
この愛岐道路、庄内川の上流に添って、左右から山が迫ってくる。
晴れてれば、絶景だろう。

天気悪いのに駐車場は満車。空くまで少し待った。
峠の茶寮「みわ屋」で、父、貼ってあるメニューを見て、「ひまつぶしか」
「ちがう!ちがう!」「ひつまぶし」と大笑い!

残念ながら、黒豚のひつまぶしは売り切れで、



普通のひつまぶしになった。

ころうどんが付いていて、主人が「冷たいけどいいのか」と
「えっ、ころって冷たくないでしょう」と私。
それを聞いていた店員さん、「温かいのもできますよ」。

「ころ」とはうどんのたまのことを言うのだと、ズーッと思ってた。
「ころ」とは香る露「香露」とかくそうで、
ころうどんはたまり醤油をベースにした冷たいだしをかけたものだそう。
ころうどんが冷たいのはこの辺の常識なんだろうなと、
チョッと恥ずかしかった。

この辺り、焼物の産地。
さすが器も楽しい。





食べた後で、汚れてて、ごめんなさい!茶碗の底に桜の花。

何故か、湯のみは高山寺と書かれ、
鳥獣戯画が描かれてたものでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする