おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

マテラッツィこそMVP!!

2006年07月11日 | Weblog


日常の疲労蓄積で、へなへな状態。
なもんだから、今回のW杯はほとんどVTRで観賞いたしました。
それでもたいそう盛り上がっておったね。
やっぱスポーツは楽しいのぉ。
今回の極めつけは、決勝戦のジダンこん身の頭突きじゃ!!

ご承知のように、イタリアのマテラッツィに頭突きを浴びせちゃったもんだから、一発レッドカードで退場。
ということで、今W杯の最優秀のMVPはなんと言ってもこのマテラッツィ。
こいつが「××××××××××」と言っちゃったもんだから、ジダンは退場、結果PK戦にも参加出来ずで、イタリアが勝っちゃった。

たぶん「お前のかーちゃんデベソ」とか「お前のねーちゃんソープ嬢」みたいなこと言って挑発したんだろねぇ。
おぢがイタリア首相だったなら、内閣機密調査費を1千万ほど流用して、「マテラッツィ君、君の暴言がわが国に勝利をもたらした、こっそり1千万円やる。だから、なんて言ってジダンを挑発したか、おせーて」と聞くだろね。

何いわれたか知らんけど、ジダンはよっぽど頭にきたんだね。
たとえば、「お前のかみさんの、内腿のほくろは色っぽいねぇ」とかなんとか…
気になるのは、フランス語でじゃべったのか、イタリア語か、それとも英語かぁ。
ってぐらい。

これがイタリア監督の指示で言ったなら、もっと凄い。
監督こそMVP!!
これがホントに監督の指示だったとしたら、ニッポンは100年たってもW杯優勝は無理じゃね。

言ってみれば、W杯は戦争じゃ。
北朝鮮のミサイル発射に「なんでこんなことするんですかねぇ?」とかノー天気にのたまわっておるアンポンタン総理ではどもこもならんのよ。

それにしてもジダンはここが正念場ってことで、我慢すりゃ母国おフランスが優勝したかもしらんのにねぇ、こらえ性のない奴じゃ。
リタイア後は、きっと失敗人生になっちゃうんだろなぁ~

まぁそれでも、フランス国民の英雄として名を残すね。
できればそれを汚さぬようトットと人生にオサラバするのが英雄ってもんだ。
鮮烈なイメージ残して亡くなるってのが英雄だ。
アッパラパーのアルゼンチンの何がしになってはいけません。

対極にいる市井のおぢは、なにがなんでも長生きしてやるぅぅぅ。
まぁ、将来のかみさんも若いことだし…

ところで、中田とかいうあんちゃんも、なんだかなぁ~
ピッチで泣くなら、相手フォワードの弱点探して、頭突きいただくぐらいでないとねぇ。
勝てんわなぁ、外国チームには。

振り返れば、オーストラリア戦じゃ。
ニッポンチームは相手フォワードの私生活ガッチリ握って、試合中ねちねち言っちゃうぐらいせんかったら、勝てませんってぇの。

「悪いけど、あんたのかみさんはいがったねぇ~」とか「かみさんから聞いたけど、チ○チ○が右に曲がってるのねぇ」とか情報収集して、頭突きいただかんと勝てません、てぇの。

そこはなんといっても、マテラッツィ!!
頭突きくらったあとの倒れ方ももプロレスラーかTVの芸人並みのリアクション。
素晴らしいのぉ~
できればニッポンのバラエティーで熱湯にでも入っていただきたいナイスリアクション!!

マテラッツィの将来は明るいぞぉ、だたし活躍の場はニッポンのTVぐらいじゃろけどね、チャンチャン。