おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

カスベの干物

2006年07月14日 | Weblog

昨夜は旧友Sと飲んじゃいました。
まぁ例によって例のごとくの、うだうだ四方山話。
「オチのないバカ話」で大いに盛りあったのでした。

話題はW杯にボクシング、極めつけは「口撃で麻雀に勝つ」方法などなど。
Sからはマテラッツィ並みの“汚い手口”が開陳された。
とっても公にはできないが、「この口撃は使える!!」ってことでたいそう納得したのでござった。

もっとも、これに引っかかるのは、ごく少数のアンポンタンな雀師、たとえば旧友のMじゃね。
まぁこのブログは見てないと思うから書いちゃうけど…

そんなこんなで、新規に仕事を始めるSにエールを送りつつ、ビールに焼酎ガバガバ飲んだ。
場所は琴似の居酒屋「ひもの屋」。
ここで旨かったのが「カスベの干物」。
かすべといえば、煮こごりか煮つけと相場が決まっておるが、干物は初めてじゃった。

これが酒の肴にとってもよろしいのでござった。
なもんだから、おぢ御用達の「佐藤水産」に出向いて買い求めたのだけれど、ベテラン店員さんも「カスベの干物ですかぁ?」と首をかしげておった。

これ、納得のうんまい珍味ってことで、どなたか売っておる地方、お店などご存知でしたらお教えを。

さて、あすからは待ってましたの3連休。
天気は悪いそうで、まことに残念だけれど、楽しんじゃいますぅ。

月曜日は、ババの買い物ツアーにお付き合いせねばならんということで、ちょいとしんどいが、親孝行の真似事して罪滅ぼしじゃ。
では、みなさん良い週末を。