おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ラーメン「なかま」

2006年07月30日 | Weblog


週末は眠り病にでもかかったように寝ておりました。
金曜の夜から8時間以上寝て、明けて土曜日は、昼寝を3時間、その夜も8時間以上。
どうやらかなり疲れが溜まっておるらしい。

土日はあれやこれや、しなきゃならんことがごっちゃりあったけど、結局は、日曜日の午前中に薪をちょこっと積んだだけ。
ごろごろうだうだ状態でおました。

こんな風に過ごさんと体力が持たない年齢なのかと、シミジミしましたです。
あたり前だけど、若くないなぁと痛感。

で、先月号の「ポロコ」をペラペラめくっておったら、倶知安のラーメン屋「なかま」が美味いと書いてあったので、試しに行ってみた。
これまで、ニセコ界隈で不満なことといったら、美味いラーメン屋がないことだと思っておったゆえ、さっぱり期待しておらんかった。
なにせ数年前札幌の有名チェーン店が開店したが、このラーメン屋が繁盛するってことで、たかが知れておると思っておった。

行くことにはしたものの、大体にしてポロコに載っておる地図がデタラメじゃ。
反省せんかいポロコ!!ってぐらい探しちゃった。
ラーメン屋「なかま」は、倶知安町の駅前通を直角に走る「都通り」にありました。
黄色いノレンが目印。

平日は午後4時から午前2時まで、日祝祭日は午前11時から午前2時の開店。
どうやら、酔っ払いが〆にいただくパターンのお店らしい。
「当店人気ランキング」の2番目に、「梅塩ラーメン」ってのがあったので、これをご注文。

見た目普通の塩ラーメンに、梅肉とカツオを合わせたものが乗っており、これを混ぜていただくのだそうだ。
ズルッと一口、いやはや、これがなかなかよろしい。
で、ズルズル、ガンガンいただいた。
きょうびコッテリっていうか豚骨の脂まみれラーメンが流行っておるゆえ、アッサリしていてたいした美味かった。

食べ終わってから、ヒンヤリしたおしぼりがサービスされて、この辺の気配りも嬉しい。
店は汚いけどね…
ポロコが書かんかったら、地元の酔客だけの御用達ってことで、おぢは行かんかったね。
飲食店は口コミ情報だね。
倶知安町の一押しラーメン店でござった。

次回はおぢの好物、味噌ラーメンにトライでおます。