おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

アイリッシュパブ

2010年01月25日 | Weblog
午前8時の気温はマイナス2度。
いまはジャンジャンガンガン雪が降ってます。
なんだか、晴れ間はないみたい。

1月も半ばを過ぎたばかりですけど、除雪作業などで、少々お疲れ気味でござります。
3月までは、どうにも油断できないことになってるのが、ご当地の雪でござる。
雪遊びしなきゃならんし、除雪しなきゃならんし…
なんとも悩ましい今日この頃なのじゃ。

きのうの夕食、ハニーさんとスキー場近くの「アイリッシュパブ」へ行きましたです。
ギネスビールとかフィッシュ&チップスとか、イギリスって感じのお店です。
携帯で撮ったジャジャボケ写真なのでごめんなさいね。

ここで、おぢはビール(500円)にフィッシュ&チップス(1800円)。
ハニーさんはジンジャーエール(350円)になんちゃらパイ(1900円)をいただきました。
値段も観光地価格で高いですけど、まぁ量は多いです。

そこそこ美味しくいただきました。
お客はほどんどがオーストラリア人で、過日TVでもやってましたけど、店内の雰囲気は、まさに外国でござった。
たまたまお隣にいた外国人に声かけられました。

スコットランドとアイルランド出身のご夫婦で、香港からやってきたそうな。
ニッポンなら、イギリス人の一言で終わりだけど、スコットランドとアイルランドときっぱり言ってました。
そうなんだぁ、と妙に関心いたしましたです。

ギネスが呑みたかったのでしょうかね。
二人とも黒ビール呑んでましたです。
で、ここ以外で、世界のどこのスキー場が良かったか聞いたら、アスペンとか言ってました。
ヨーロッパは今年雪不足だそうで、正直ここの雪、分けてあげたいです。

五輪の開かれるモントリオールも、たいそう雪不足とTVニュースでやってました。
世界各地が温暖化で、ホントに残るのはニセコだけってことになるかもねぇ。
オーストラリア人の不動産屋の言ってたこと、あながち嘘でもないかぁ?


きのうは、雪が降らないつかの間の一日でござりました。
この時期、雪の降らない日が、3日と続かないのがご当地。
少し休んで欲しいけど…