午前7時の気温は、プラスの15度を示してますけど、そんなことは、チッチキチーや。
温度計に、強烈な朝日が当たったための高温と思いますです。
でも、これから日中にかけては、汗ばむほどの陽気にはなるんだろなぁ。
きのうも、天気予報よりおぢの勘のほうが当たって、いい天気でした。
そしてきょうも、なんとも、いい気持ちの朝!!
…と言いたいところではありますが、数日前から右足の薬指のつけ根が痒くて痒くて。
今朝はそれがたいそう酷いことになっておって、これ、どうやら水虫なのでござります。
札幌のサラリーマン時代なら、革靴で丸一日過ごすわけですから、そりゃ夏には水虫にもなりまする。
実際、何度かり患しましたけど、それもこれも終日革靴を履いてるせいでござった。
いずれもクスリで、まもなく完治してますけどね。
で、ご当地に完全移住するってことで、数年前に水虫のクスリは全て廃棄。
革靴など履くことはめったにない田舎暮らしなら、「水虫とは無縁」と思ったためでござる。
なぜかといえば、愛するハニーさんがいるけれど、若いネーチャンにも「ステキなおじさま」とか言われたいスケベ心も残っておるためじゃ。
というと意味不明か。
つまりは、加齢臭などあってはおネーチャンにもてるはずもなく、だからいつも上から下まで、ピカピカ清潔にしておるのじゃ。
参ったか!!
誰も参りませんね、ハイ。
ということで、毎朝のシャワーに加えて、週数回の温泉、さらには我が家での入浴と、清潔を絵に描いたような生活をしておりまする。
ところが、今回はまるで想像してなかった水虫攻撃。
まるで、北朝鮮の魚雷攻撃みたいなもんなのじゃ。
で、あれこれ原因を考えてみましたが、理由はただ一つ!!
ここではとても書けませぬが、ある場所に違いないことになっておる。
ってことで、近々そちらに「なんとかせんかい、二千回!!」って言おうかと思っとりますです。
そんなことで、水虫薬は廃棄してたわけですけど、過日とあるお方から、たまたまいただいた薬のセットに水虫薬があったことを思い出し、ぺたぺた塗ってます。
それに加えて、先ほどから五本指のソックスを履いておるのじゃ。
ま、これで数日中に治るでしょうけど、山暮らしでも、こういうことがあるんだなぁ。
油断できませんです。
写真は過日義母らと旅行した富良野の「北の国から 五郎さんの石の家」でござる。
セットにしては、よくできてるなぁ。
たいそうおカネのかかったドラマ、ってことでござります。
ネットに広告の主役を奪われて、もうそんなドラマ作るおカネはないだろねぇ、TV局ってば。
北の国からの撮影セット、TV局にとっても「記念碑」ってことなのでござります。