おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

真冬の雨上がり

2010年12月21日 | Weblog

 

午前6時の気温は、マイナス3度。きのう断続的に降り続いた雨は、ようやく止んでおりまする。おかげさんで道路はぐっじゃ、ぐじゃ。幹線道路はともかく、ちょいと入った生活道路など、4WDのクルマでないと、身動きが出来ないことになっておる。クリスマス、大晦日も近いというのに、雨なんか降っちゃって、この天気、なんじゃらホイ?

きのうは、あれこれ忙しい一日でござった。仕事ではござりませぬ。オーストラリアは、バイロンベイのお友だち、バーバラさんとデニスさん夫妻がやってきて、お茶をしたり、あっちからもこっちからもお客さんがやってきて、楽しくも忙しかったのでござります。バーバラさんからは、秋に薪割り機を借りたお礼にと、あれこれお土産をいただきましたです。まことに良い方でござります。モノがいただけると、我が家では「良い方」になのでござる。こらぁ、札幌の旧友I、たまにはなんか持ってこんかい!!

それにしても、ステキなご夫婦じゃのぉ。元学校教師の奥さんと、サーフショップ経営のご主人、なかなかいい感じのご夫婦でござる。ま、「類は友を呼ぶ」ってことでござろう。のろけてスマン。

写真は、そのバイロンベイの絵葉書。きれいなリゾート地でござります。一度お邪魔したいものじゃ。あれやこれや、おふたりと1時間ほど楽しくお茶して、次回は我が家で、「しゃぶしゃぶランチ」を企画することになったのでござる。異文化コミュニケーション、なかなか楽しいことになっておりまする。

そういえば、オーストラリアからお試し移住中のTさん夫妻も、我が家に顔を出して、うんまい肉まんやらシュウマイをいただいた。こちらも「良いお方」じゃねぇ…

そんなこんなおバカなことを書いておったら、ちらちら雪が降ってまいりましたです。もっとジャンジャン降ってもらわんことには、ご当地観光、どもこもなりませぬ。「雪降れにゃんにゃん」。とにもかくにもあと1メートルは降ってもらわんことには、スキー場も滑るところがなくて困りまする。おぢもしばらく滑る気しないもんねぇ。もっとも標高の高いところは、きのうは雪だったそうですけど、さすがにパウダーってわけにはいかんだろね~