きょうから5月、北海道もいよいよ、いい季節になってまいります。
そんなこんなのただいま午前6時。
スカッと晴れのお天気で気温はプラス2度と肌寒い。
予報は「曇りのち晴れ」ですが、いまんとこ完璧に外れ。
予想最高気温も14度だけど、これから暑くなりそうで、そこんとこ、どうなんだ???
連休中につき、札幌管区気象台も「新人予報士」が初登場でしょうか…
ところで、
衆院補選が自民党の全敗に終わって、次の焦点は「政治資金規正法の改正」だ。
これに関しては、昨日の羽鳥モーニングショーで泉房穂さんが申した通り。
「会計責任者=議員」で解決する。
なんのことはない、単純な話なのだ。
野党も「連座制」などと、七面倒なこと言ってるから自民党にごまかされる。
スッキリ、議員を会計責任者にすればいいだけの話だ。
わかりやすく、簡単、単純にすれば済むことを、難しくして、抜け道を作ろうとするから話がややこしくなる。
補選3連敗で追いつめられている自民党は、「連座制」について野党案を丸呑みする可能性もある。
…というのは泉さんの見立てだ。
さらに、連座性については必ずしも問題解決にならないという。
実際、弁護士の泉さんは、連座制でも無罪にしたことがあると話しておりました。
だったら、単純、明快「会計責任者=議員」したらいい。
会計に問題があれば、それはソッコー議員の責任。
極めて明確だ。
しつこいようですが、追い詰められている自民党は、野党案の「連座制」を丸呑みすることも大いにあり得る。
それに騙されないよう見守るのが賢明な有権者なのだと申しておきましょう。