先日、本を読んでいたら『タフラッポウジ』と言う暗号のような言葉を見つけました。これはヘクソカズラの事だそうで「タフラッポウジヲヒッパン」で何の役にも立たないことのたとえだそうです。「ヘクソカズラを引っ張る」単純に引っ張るでは無く、ヘクソカズラの蔓を紐の様に使うと言うこと(その蔓はすぐに切れて役に立たないからだそうだ)
毎年秋になると、うちの主人は山芋掘りに精を出します。山芋の蔓で括って帰ってきます。ヘクソカズラでは重い荷物には役に立たないのでしょうね
ヘクソカズラは可愛い花で(今花は終わってしまいました)これから可愛い実も付けるしクリスマスリースなどの飾りには持ってこい。まあ、名前の通り少し悪臭がするのが玉に傷。でも、以前はこんなに悪評だったとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/9fd8954d4b86bbba6f88a26f941b9ba4.jpg)
これなら小さいから大丈夫(ガクアジサイの葉にタフラッポウジで縛りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/83a0a7d3c04075c58db2a81147798d59.jpg)
中身はこれ!セミの抜け殻、食べかけの実も有りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
本当はトトロにもらったの!
な~んてね (しま)
※正式名称はシマヘクソカズラです。大島の物は都内の物に比べ葉が厚く個体も大きいそうです島型に変化しているのですね
毎年秋になると、うちの主人は山芋掘りに精を出します。山芋の蔓で括って帰ってきます。ヘクソカズラでは重い荷物には役に立たないのでしょうね
ヘクソカズラは可愛い花で(今花は終わってしまいました)これから可愛い実も付けるしクリスマスリースなどの飾りには持ってこい。まあ、名前の通り少し悪臭がするのが玉に傷。でも、以前はこんなに悪評だったとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/9fd8954d4b86bbba6f88a26f941b9ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/83a0a7d3c04075c58db2a81147798d59.jpg)
中身はこれ!セミの抜け殻、食べかけの実も有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
本当はトトロにもらったの!
な~んてね (しま)
※正式名称はシマヘクソカズラです。大島の物は都内の物に比べ葉が厚く個体も大きいそうです島型に変化しているのですね