昨日、大学院生のお客様と3時間ツアーに行って来ました。
まずは濃霧のお山へ散歩に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/74cec8b377edab5b18e347e2ffda2a10.jpg)
大島のユリの仲間では最小の“ヒメヤブラン”が、いっぱい咲き始めました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/2ac6ec6de344a82bf9cbc4e6f330d15c.jpg)
ガクアジサイも日々華やかになり、この日は1つの株で様々な成長段階の花を見られる場所を発見しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/502dda02d1b8faebbe24657fe8b0e631.jpg)
ここまでバラエティに富んでいるのはなかなかないと思います😃
う〜ん、なんだかこの兄弟感が可愛いと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/a4fd218f602ab97ae845ded8b9edecb8.jpg)
初々しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/70b695527c5bf638d04cafe785e6ac90.jpg)
😃
アジサイを見た後は、いつもの通り、縄模様の溶岩を見にいきました。
すると、白い霧の向こうから突然人影が浮かび上がったので驚きました!
そしてそれが、ほぼ知り合いだったので、さらにビックリしました!
濃霧の中での出会い❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/fa0ec4f5b7b10af657028dc47e0caa4a.jpg)
夏に伊豆大島で行われるサマースクールの下見をしにきた皆さんでした。
火山観測機器の下見に来たとのことで…
ツアーは突然、火山観測機器観察と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/a7c0621abdb63a12d7cad04e1083eda9.jpg)
溶岩チューブ観察に変更(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/5f92ef4d3fde15904e8001c8d8a433d9.jpg)
とても楽しかったです😃
下見チームと別れた後は、静かに(?)霧と溶岩の中で遊びました。
1986年溶岩流の上の、ガクアジサイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/eb992c06171545876e72e58718c56f17.jpg)
ガクアジサイがこういう“荒地に生きるたくましい植物”だということは、あまり知られていないのではないかと思います。
霧の中のティータイムも、晴れた日には味わえない雰囲気があって楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/3a1e724a84da232b88d9b94c36688670.jpg)
特にこの時期は、霧があったほうが涼しいかも😃
そして、この日のヒットは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/d2afc7e8c22506e5651be6513f2d13cc.jpg)
まだ尻尾が残っているモリアオガエルの子ども❤️
とても可愛くて、お客様と一緒に盛り上がりました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/92c3ad6e6603efd35a2cde8fd7208768.jpg)
(この正面顔の写真は、お客様からいただきました)
霧とカエルの子どもと野生のガクアジサイという、季節感たっぷりの山で遊んだ後は、人が手入れをしているアジサイの名所へ。
とてもゴージャスな写真が撮れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/6fdbe4b22777329eee0362865948adbc.jpg)
「年賀状写真ですね!」とお客様。
そしてここでは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/7eb027a8803a18babc5af37530263b41.jpg)
年賀状写真パート2!
もう、撮り溜めです(笑)
霧と青空の、メリハリが楽しいツアーでした😃
ツアーにご参加いただいたT様、ありがとうございました!
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/ec08f01844921967e7e37577820052f9.jpg)
雲が美しい昨日の富士山でした😃
(かな)
まずは濃霧のお山へ散歩に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/74cec8b377edab5b18e347e2ffda2a10.jpg)
大島のユリの仲間では最小の“ヒメヤブラン”が、いっぱい咲き始めました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/2ac6ec6de344a82bf9cbc4e6f330d15c.jpg)
ガクアジサイも日々華やかになり、この日は1つの株で様々な成長段階の花を見られる場所を発見しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/502dda02d1b8faebbe24657fe8b0e631.jpg)
ここまでバラエティに富んでいるのはなかなかないと思います😃
う〜ん、なんだかこの兄弟感が可愛いと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/a4fd218f602ab97ae845ded8b9edecb8.jpg)
初々しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/70b695527c5bf638d04cafe785e6ac90.jpg)
😃
アジサイを見た後は、いつもの通り、縄模様の溶岩を見にいきました。
すると、白い霧の向こうから突然人影が浮かび上がったので驚きました!
そしてそれが、ほぼ知り合いだったので、さらにビックリしました!
濃霧の中での出会い❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/fa0ec4f5b7b10af657028dc47e0caa4a.jpg)
夏に伊豆大島で行われるサマースクールの下見をしにきた皆さんでした。
火山観測機器の下見に来たとのことで…
ツアーは突然、火山観測機器観察と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/a7c0621abdb63a12d7cad04e1083eda9.jpg)
溶岩チューブ観察に変更(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/5f92ef4d3fde15904e8001c8d8a433d9.jpg)
とても楽しかったです😃
下見チームと別れた後は、静かに(?)霧と溶岩の中で遊びました。
1986年溶岩流の上の、ガクアジサイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/eb992c06171545876e72e58718c56f17.jpg)
ガクアジサイがこういう“荒地に生きるたくましい植物”だということは、あまり知られていないのではないかと思います。
霧の中のティータイムも、晴れた日には味わえない雰囲気があって楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/3a1e724a84da232b88d9b94c36688670.jpg)
特にこの時期は、霧があったほうが涼しいかも😃
そして、この日のヒットは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/d2afc7e8c22506e5651be6513f2d13cc.jpg)
まだ尻尾が残っているモリアオガエルの子ども❤️
とても可愛くて、お客様と一緒に盛り上がりました😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/92c3ad6e6603efd35a2cde8fd7208768.jpg)
(この正面顔の写真は、お客様からいただきました)
霧とカエルの子どもと野生のガクアジサイという、季節感たっぷりの山で遊んだ後は、人が手入れをしているアジサイの名所へ。
とてもゴージャスな写真が撮れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/6fdbe4b22777329eee0362865948adbc.jpg)
「年賀状写真ですね!」とお客様。
そしてここでは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/7eb027a8803a18babc5af37530263b41.jpg)
年賀状写真パート2!
もう、撮り溜めです(笑)
霧と青空の、メリハリが楽しいツアーでした😃
ツアーにご参加いただいたT様、ありがとうございました!
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/ec08f01844921967e7e37577820052f9.jpg)
雲が美しい昨日の富士山でした😃
(かな)