今回の一連の法改正で介護支援専門員に関しては主任介護支援専門員が新設されたが、その意味合いの検証はこれからだろう。
地域包括支援センターでの役割、特定事業所における管理者の役割が主任介護支援専門員の内容とどのように関わるのか、どの程度役割を果たすのか、結論をだすのはこれからだと思う。
先に当社の事業所所長のスキルに関して述べた。おそらく当社の所長は主任ケアマネとは異なるスキルがあるのだと思う。
主任ケアマネの1つの仕事は労務管理、ケアマネを指導し相談に乗る、いま1つがケアマネジメントが困難なお客様への対処というケアマネジメントに関する部分であろうが、そのスキルをもってしては事業所運営のスキルの1部分ということは先のblogでお分かりと思う。
事業所の管理者は事業所を運営する役割、ケアマネジメントに特化した能力だけで部下が従うほど組織は従順ではない。
当社としては所長は制度上の主任である必要はなく、むしろ部下に主任ケアマネがいてその部下を使いこなす能力を有しているのが当社の事業所所長というイメージを持つ。当然、所長が主任ケアマネであってもかまわないが、むしろ自分が主任であることより部下を主任に育てその部下を活用する能力を引き出す、そういう人材が当社の所長のスキルに近い。
部下であるケアマネを指導することの大半は事業所のあり方で解決する事柄、たとえばアセツメントの確実な履行をもとめる手法、ケアカンファレンスでの決定項目の規定などは事業所で決めることであり、それを行なうことができるよう指導することはあるかもしれないが、その程度の指導は実務経験があればできる内容、むしろそういう程度で指導ができ、実行ができるような内容でないと業務の遂行が困難といえる。
アセツメントとかケアカンファレンスの実行をケアマネの意識に任せるのは不安定な業務遂行になる、ケアマネの意識にまかせてはケアマネが常に意識するしか業務の遂行を担保する方法はなく、この管理手法ではケアマネの疲弊を招く、業務過程の一部不履行を招来する恐れが生じる。
いわばケアマネジメント基幹業務管理を行なうということで、その方法は2つ、1つは人的方法で管理する、もう1つはオートマチックにシステマチックに行なう方法とで、人的方法での問題点は申し述べた通り、システマチックに行なうことができないとケアマネジメント業務は齟齬をきたす。
主任ケアマネが介在する事業所運営とはどのような事柄なのか今1つ想像がいかないが、事業所運営のスキルを分析してそのスキルをもてるよう能力開発、人材育成することで事業所は運営できのかと思う。それは必ずしも主任ケアマネの職制ではないのだろう。
地域包括支援センターでの役割、特定事業所における管理者の役割が主任介護支援専門員の内容とどのように関わるのか、どの程度役割を果たすのか、結論をだすのはこれからだと思う。
先に当社の事業所所長のスキルに関して述べた。おそらく当社の所長は主任ケアマネとは異なるスキルがあるのだと思う。
主任ケアマネの1つの仕事は労務管理、ケアマネを指導し相談に乗る、いま1つがケアマネジメントが困難なお客様への対処というケアマネジメントに関する部分であろうが、そのスキルをもってしては事業所運営のスキルの1部分ということは先のblogでお分かりと思う。
事業所の管理者は事業所を運営する役割、ケアマネジメントに特化した能力だけで部下が従うほど組織は従順ではない。
当社としては所長は制度上の主任である必要はなく、むしろ部下に主任ケアマネがいてその部下を使いこなす能力を有しているのが当社の事業所所長というイメージを持つ。当然、所長が主任ケアマネであってもかまわないが、むしろ自分が主任であることより部下を主任に育てその部下を活用する能力を引き出す、そういう人材が当社の所長のスキルに近い。
部下であるケアマネを指導することの大半は事業所のあり方で解決する事柄、たとえばアセツメントの確実な履行をもとめる手法、ケアカンファレンスでの決定項目の規定などは事業所で決めることであり、それを行なうことができるよう指導することはあるかもしれないが、その程度の指導は実務経験があればできる内容、むしろそういう程度で指導ができ、実行ができるような内容でないと業務の遂行が困難といえる。
アセツメントとかケアカンファレンスの実行をケアマネの意識に任せるのは不安定な業務遂行になる、ケアマネの意識にまかせてはケアマネが常に意識するしか業務の遂行を担保する方法はなく、この管理手法ではケアマネの疲弊を招く、業務過程の一部不履行を招来する恐れが生じる。
いわばケアマネジメント基幹業務管理を行なうということで、その方法は2つ、1つは人的方法で管理する、もう1つはオートマチックにシステマチックに行なう方法とで、人的方法での問題点は申し述べた通り、システマチックに行なうことができないとケアマネジメント業務は齟齬をきたす。
主任ケアマネが介在する事業所運営とはどのような事柄なのか今1つ想像がいかないが、事業所運営のスキルを分析してそのスキルをもてるよう能力開発、人材育成することで事業所は運営できのかと思う。それは必ずしも主任ケアマネの職制ではないのだろう。