nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

グーグルとトヨタのニュース

2009-02-25 12:28:01 | 経営
グーグルが書籍のデータベース化で全米作家組合と全米出版協会が合意したという。
この合意は「ベルヌ条約」加盟国にも及ぶことから影響が大きい。詳細は以下参照。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000066-yom-soci
トヨタが来期1兆円のコスト削減を行うという。中身は設備投資を抑制し減価償却費を圧縮する、人件費労務費を削減することで達成する。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090223/186996/
この2つのニュースでは考えさせられる。
グーグルと書籍のデータ化は著作権の独占に通じ将来に大きな影響が生じると思われる。これを公開する、しないという許諾の範囲で考えると対応を間違えるだろう。
条約締結時では印刷物を対象としていたため条約加盟国にも著作権を保護する規定が盛り込まれているのだろう。著作がデータ化される事態に対応するように条約を改定しないと著作物の普及と保護は確保できないと考える。
トヨタはいとも簡単に1兆円コスト削減という方法を実現できる企業はやはりすごい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展