
紅葉シーズン真っ盛りで天気も良かったので紅葉狩りに行かれた方も多かったでしょうね!
当方も家族を連れて木ノ本町にある
鶏足寺の紅葉を見てきました。琵琶湖の朝の鳥見で寒さには慣れているつもりですが、朝の里山は無茶苦茶寒かったですよ。

あっちこっちで三脚を立てたカメラファンが写真を撮られていましたので様子を見ていましたが、“蜘蛛の糸(光ってる)にひっかったもみじ”とか“苔むした株の上のもみじ”とか撮られてましたね。

当方はミーハーなので“紅くって、とっても紅くってぇ~”になってしまいました。
ここは観光コースにもなってツアーのバスもどんどん入ってくるようになりましたので、有名な真っ赤なもみじに染まった参道はもう見られないかもしれませんね。

ところでもみじの種を発見!何がぶら下がってるのかとよく見たら種のようです。

最近、種を見つけると持って帰って植えてみるのですが、芽は出るでしょうかね?