
某所の大砲軍団に近づいて双眼鏡で何やら探している方におそるおそる“何かいるんですか?”と聞いてみたら?
“野鳥のことは知りません”とのことでした。“...あれっ鳥とは聞いてないよ!?”
ということで大砲軍団の列に並ぶ勇気などない当方は、田圃でのんびりタゲリをパチリ!

見ていると少しづつ感じが違うので調べてみたらタゲリは雌雄の差・第1回冬羽とか第2回とか夏羽とかあるようですが、よく分からない。
適当なこと言うと


冠羽の長さとか羽縁とか中々難しい。何か違うのは分かるんだけどな。

と考えているうちに眠たくなってウトウトしてきた。これじゃ野鳥観察の劣等生だな。


識別能力のない当方ですが、シギチ祭りの季節がきたらまた思いっきり悩まされるのが楽しみだったりしてね!?
