
そろそろ北帰に備えて栄養補給に入ったのか?食事に貪欲なオオヒシクイの姿をよく田圃で見かけるようになりました。

空を南下していくオオヒシクイの姿が見えましたので、降りるだろうと思われる田圃までついて行ってしまいました。
総勢20羽ちょっとか?といった感じでしたが、オオイシクイも分散して過ごしているのでしょうかね。

田圃に降りてはくれたのはいいんだだけど、風が強すぎてみんな風下の当方にお尻を向けているのが残念。
少し動いてくれたのは僅かな時間だけでした。


しかしすぐに吹雪いてきて、風下の当方の車は開けた窓から雪が吹き込んでくるしオオヒシクイはうずくまって固まってしまうわで撤収。
移動中に見たのは、久しぶりにタゲリの姿!

当方は今度は風上にいたので、タゲリは全部こっち向きやね。