極楽寺本堂の向拝上に掲げられている短歌額で弘化3年(1846)に奉掛されたものである。
「上不見山 極楽を(越) は(者)る(流)か(可)に思ふ はかな(那)さ(左)よ むね(祢)の内なる(類) 仏見るま(満)で(帝)」と詠われているが、詠者や筆者は定かでない。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎