宮島の西端にあるあての木浦から230m峰に登る途中の展望岩場からの江ノ尻浦を遠望する。
画像左側には谷から出てきた水が砂洲によってさえぎられて、内側に潮汐湿原がつくられている。干潟には採苗した牡蠣を6ヶ月から1年ほどつるしておく抑制棚がずらりと並んでいる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし