吉末地区にある御室神社の拝殿に三十六歌仙額が8面掲額されており、在原業平、猿丸太夫、中納言兼輔、源順、藤原元真、僧正遍昭、清原元輔、中納言朝忠らの歌人の名がかすかに確認出来た。
以前は吹さらしの拝殿に掲額されていたものとみられ劣化が激しく殆んどが失われており、比較的状態のよいもの8面が残されているようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納