『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

俵づくり-その2

2015年11月23日 | その他


先日紹介した俵づくりの続きで①袋状の俵の中に新米を詰めて上に桟俵を入れて上部を折り曲げる。②端部を紐で編みあげていくが綺麗な文様にするには熟練を要する。③俵の胴部分両端ケ所に横縄を2周廻して男結びとする。④2本の縦縄を編みあげ端を通して横縄部分で1廻りして他端部編みあげ端を通し、直角方向も同じようにして端部中央で飾り結びとする。⑤俵の胴中央部分に横縄を2周廻して男結びとし完成である。
新米の俵は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする