陶板画のある歩道の画像は平成14年度(2002)の作品のようで、山椒魚や得意な絵などが描かれており、所々には旧吉和村の花であるレンゲツツジの陶板画が配置されている。
先月、冠高原のレンゲツツジをと訪れたが少し早すぎたのでつぼみの状態であった、満開時にと思っていたが訪れるのを失してしまった。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)